ガレージ紹介
お気付きの方もいらっしゃると思いますが、新たな読者を獲得するために、「にほんブログ村」というサイトに登録してみました。
どんなサイトかよく知らないのですが、なんとなく(^^;;
さて、ここ数日、ボクのバイクいじりは午前7時頃から始まります。
ガレージに行くと、大抵こんな状態です。
これはまだマシな方です。
敷地内には1本の木もないのに、この有様。
ホント、腹が立ちます。
さらに風が吹くと、ガレージの中に吹き込んでくるんですよね。
ガレージにタイルカーペットを敷いて土禁にしているので、キィ~って感じです。
多い落ち葉にはリョービのブロワバキュームで対抗します。
落ち葉を吸い込むことも吹き飛ばすこともできますので、吹き飛ばして一箇所に集めたところで吸い込むという使い方がベストでしょうか?
落ち葉が嫌で、ガレージの敷地内にあった木はすべて抜根したというのに。。。
まさに、光邦さんもビックリって感じでしょうか?(^^;;ぉぃ
現在、ガレージには、アプリリアRS250が1台、NSR250R/SPが2台、NSR250R/SEが1台、GSX-R250Rが3台、NSR-Miniが2台入っています。
メインのGSX-R250R/SPはいまガレージに入らないので、トランポが保管場所になっています(^^;;
ガレージに入りきらない他のマシンは、雨ざらし。
現在、バイクが20台以上、クルマが3台です。
バイクが20台といっても、ゴミのようなバイクが半分以上なんですけどね。
先述したとおり、ガレージ内は土禁で、バイクや物を詰め込みすぎた結果、ガレージ内で整備が出来ない状態になっています(^^;;
雨ざらしのバイクたちを処分して、作業小屋をDIYで建てたいという野望はあるんですけど、せっかく集めたGSX-R250Rたち、いつかきっとプレミヤが付く時代がやってくると信じて、心中するつもりなので、バイク小屋を建てるスペースの確保は一生無理かもしれません(^^;;
メインのマシンは、GSX-R250R/SP。
最近ちょっと燃えているのが、NSR250R/SE。
ここいらが主に露出します。
あまり露出しないマシンには、以前燃えていたけど、もう燃えそうもないNSR-Miniや、 結構検索では引っかかるみたいですけど、通勤で乗らなくなったので出番がなくなってしまったキムコのスーパー9Sや、そもそも滅多に登場しないアプリリアRS250なんかがあります。
あ、これからレストア予定のCRM50改80も忘れちゃいけません。
そんなマシン達をいじり壊しながら乗っていこうというのがこのブログだったりします。
と、新規読者のために紹介文のようなものを書いてみましたが、いまのところアクセス件数にはあまり効果はみられないようです。
バナーが無くなったら撤退したと思ってください(^^;;
にほんブログ村
Comments
はじめまして。自分もGSX-R250系2台(今はコブラとカタナ)持っていて
それでのりさんのブログ楽しく読ませてもらってます。
のりさんのバイク軍団を久々に見ましたが、圧巻ですね~
自分もGSX-R250(GJ73)やGSX-R400が何故か好きなので
いつかレストアしたいと思っています。
また楽しみに読ませて頂きます~
Posted by: はまくろ | January 04, 2012 12:13 AM
立派なガレージではないですかぁ~
夢の部屋ですね。
バイクも溢れかえっているようなので実働バイク1台下さい(笑)
Posted by: バイキチなべさん | January 04, 2012 04:43 PM
どもども(^^)
☆はまくろさん>
はじめまして!
書き込みありがとうございます(^^)
コブラとカタナといえば、新旧GSX250Sではあ~りませんか!
菌にやられちゃったんですね(^^ぉぃ
いや、褒め言葉ですよぉ。
400は、いつかまたRKのSP1と出会いがあればいいなぁ、ってマジ思います。
古き良き時代ですよねぇ~。
ボクは若いので、現役では知りませんけど(^^;;ぉぃ
☆バイキチなべさん>
お前は何がやりたいんだ?ってよく言われます。
冬休みは毎日のように7~9時間バイクをイジっていましたけど、ますます何がやりたいのかわからなくなってくる今日この頃です。
あ、そうそう、実動車はほとんどないのがウチのガレージです(^^;;
放置しっぱなしなので、買ってきたときよりもどんどん状態が悪くなってます。
エンジンをイジるスキルがほしいですぅ~。
Posted by: のり | January 04, 2012 09:26 PM