« MR-S RSK typeⅠアイライン取付 | Main | GSX-R250R/SP 出撃準備 書き忘れ »

March 20, 2012

GSX-R250R/SP 出撃準備

 ふと気がつくと、もうすぐ4月ではあ~りませんか。

 ふるえ~るな、瞳こらせよ~復活の~時ぃ~

 ってことで、NSR250R/SEだけをイジってる場合じゃありません。
 GSX-R250R/SPの整備もやらなくてはなのです。

P1130374

 まずはタイヤ交換から。
 つっても、タイヤは予備ホイールに組んであるので、ホイールを替えます。
 フロントホイールを外し、

P1130375

 リアホイールを外し、

P1130376

 交換完了!

P1130378

 ついでなので、ファイナルを日光用から富士ショート用に戻しましたが、ここで問題発生。
 シフトインジケーターが動作しません(T_T)
 理由は、ドライブスプロケットを1T小さくしたことから、移設したアクティブセンサーがうまく反応しなくなったためでした。
 アクティブセンサーの長さが足りず、信号を拾えていません。
 困りました(T_T)
 アクティブセンサーを前後に動かせるようにしたことで、想定される歯数には対応可能なつもりでいましたけど、わずかに距離が足りないようです。
 むぅ~。
 結局、力技工作でなんとかしましたけど、恥ずかしくて公開できません(T_T)後悔はできますけど。
 別のセンサーを使用することも考慮に入れ、後日検討しなおしますが、今日のところはとりあえずよしとしました。

 あとは、オイル交換を行いました。
 フィルターはそのままで、オイルはタクマイン「匠」10W-30、添加剤なしです。

P1130379

 フロントフォークのオイル交換も行いたいところですが、面倒くさいので、梅雨明けあたりに実施しましょうかね?
 シールの交換は結局しない方向で考えています。
 NSR250R/SEのフォークオイルもそのときやろうと思います。

 来週やってくるメガリ250Rのために、場所を作りたいところですが、ガレージはこんな状態です。

P1130390

 やっぱり地主さんちの和室をお借りするしかなさそうです(^^;;
 交渉してみます。
 
 
 
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
 
 
 
 

|

Comments

Post a comment