Megelli250r フロント・リア兼用バイクスタンド購入
いよいよ今日です。
我がガレージにMegelli250rがやってきます。
なので、そのための準備を少々。
某オークションで購入しておきました。
でか!
その中身は、ノーブランドの「フロント・リア兼用バイクスタンド」です。
お値段2100円で、送料2100円(^^;;
高いのか安いのかよくわかりませんが、同じ商品を5500円で買っている人もいるくらいなので、それほど悪くない買い物なんだと思います。
このスタンドを必要とした理由は、Megelli250rのフロントスタンドに使うためです。
ご存知の通り、ボクは、GSX-R250R/SP、NSR250R/SE、NSR-Miniそれぞれにバトルファクトリーのフロントワンタッチスタンドを使用しています。
今回も、バトルファクトリー製を購入するつもりでしたが、対応するボス径が販売店の情報によると12.1φということで、バトルファクトリーのフロントワンタッチスタンドにラインアップがありません。
んじゃ特注で、と思い問い合わせしたところ、ボス径が細いので、ワンタッチスタンドは無理との回答でした。
確かに、12.1φは、NSR-Miniよりも細い径です。
・・・販売店のガセだったらどうしましょう?
バトルファクトリーからは、通常のフロントスタンドならボスの製作も可能との回答もありましたけど、予算的にちょっとそれはできません。っていうか、ワンタッチスタンドを3本も買ってしまった今となっては、普通のフロントスタンドは悔しくて買えません(^^;;ぉぃ
んじゃどうしようかと某オークションで物色したところ、ボス径12mmのこの製品を見つけ、購入した次第です。
フロント・リア兼用というだけあって、どっちにでも使えます。
リアスタンド・モ~ド!
レッツ!ゲキガイン!
ボス径最小が12φです。
他、16・18・20・24mmにするためのカラーもついてきます。
Megelli250rが12.1φらしいので、もしかしたら入らないかもしれませんが、コンマ数ミリならボクでも何とかできるっしょ!
そうそう、悪くない買い物と書きましたけど、初期不良はありました。
アタッチメントを差し込む角穴に変形が。
さすが中華。
幸い、ボクでもなんとかできたので、クレームは言わない方向です(^^;;
まぁ爆発しないだけOKですね。
〈仕 様〉
●フロントスタンド高さ調整幅:4段
●耐荷重:450kg
●重量:8kg
〈付属品〉
●フロント用ボス:Φ12
●フロントボス用カラー:Φ15・16・18・20・24mm
●リアスタンド用ステー×2
さぁて、もう少ししたら、Megelli250rを引き取りに行ってきます!
にほんブログ村
Comments