Megelli250r frando AJP モノブロック・4ポット・ラジアルマウントキャリパー購入
ご存知の方はご存知かと思いますけど、口じゃいろいろ言っていても、ボクはこう見えて意外に「ツンデレ」なんです。
ほら、その証拠に、
frandoの「AJP モノブロック・4ポット・ラジアルマウントキャリパー」をMegelli250r用に用意してみたりして。
まだ乗っていないので 実際には知りませんけど、Megelli250rのフロントブレーキは効かないという評判を耳にして、サーキット走行オンリーなのにそれじゃいかんとフロントブレーキは早々に交換することにしました。
ニッシン、トキコ、ブレンボ、ベルリンガー、APレーシングなど、いろいろ検討してみましたが、Megelli250rの良い所はなんといっても中華なテイストです。
その中華なテイストを極力消さないようにするために選んだのが(中華じゃありませんけど)台湾のfrando(フランドー)というわけだったりします(^^;;
メーカーをfrandoと決めた次は、どのモデルにするかですが、Megelli250rのパワー、車重を考えると、6POTキャリパーはオーバースペックなので問題外、4POTモデルから選ぶことにしました。
で、小さなラジアルマウントか、中くらいのラジアルマウントか、普通のキャリパーか、あれこれ悩み、重量的はアドバンテージは特にありませんが、高剛性を謳うモノブロックの「「AJP モノブロック・4ポット・ラジアルマウントキャリパー」に決定!
ピストン径が小さく、スチールと言うところがいまいちですが、Megelli250rの純正キャリパーと比べると十分グレードアップと言えると思います。
「HF-8 4ポット・ブレーキキャリパー」にするか、最後まで悩んだんですけど、決め手はラジアルマウントの見た目です(^^;;HF-8の方が軽量で効きもよさそうなんですよね。失敗したかなぁ~。
マスターシリンダーは予算の関係で保留、このキャリパーを装着するためのキャリパーサポートについては、どうしたもんか悩みちぅです(^^;;
にほんブログ村
Comments
見た目はかっこいいキャリパーですねw
ところでキャリパーのアルミピストンで実際どうなんでしょうかね?
CBRで言うと、954とかの頃はアルミだったのにラジアルになってから鉄なんですよね。
噂によると、アルミだと熱で歪んで齧っちゃうとか聞いたことがあるんですが、実際なった人は見たことないし。
ただコストの問題なのかなぁ・・・
Posted by: norison | April 06, 2012 08:46 PM
どもども(^^)
☆norisonさん>
ね!ね!
Megelli250rもfrandoも見た目はいいでしょ?(^^;;
frandoは、これでロゴが入っていなかったらもっといいんですけどね(^^;;
アルミピストンの噂はボクも耳にしましたけど、かじるどころかカシマコートのヌメヌメ感のメリットしか感じません。汚れもすぐ落ちますし。
真相はどこにあるんでしょうね??
Posted by: のり | April 06, 2012 09:38 PM
なんだか方向性が怪しくなってきましたが大丈夫でしょうか・・・
ちょっと心配な今日この頃。
Posted by: よし | April 07, 2012 07:59 PM
どもども(^^)
☆よしさん>
やっぱり怪しいですか?
実は迷子です(T_T)
どうかボクを正しき方向に導いてやって下さい(^^;;
いや、マジで、どっちの方向に行きましょう?
方向がどれだけあるかもわからない状態です(T_T)
Posted by: のり | April 07, 2012 10:44 PM
かなり怪しいですねぇ。
NSRやMini,GSXのレーシングの方向からまさかの方向へ・・・
ネタ的には面白いですが元の方向に戻ったほうが良いのではと。
Posted by: よし | April 08, 2012 01:18 PM
どもども(^^)
☆よしさん>
ご心配ありがとうございます。
健康上の理由から、サーキットはいつまで走れるか・・・。
そんな心配があるので、別の路線も模索してる次第です。幸い、最近は整備も楽しいですし。
ただ、走れるうちは、Megelli250rでもサーキットには行くつもりです!
皆が言うように、Megelli250rが本当に走って楽しいバイクなら、カリカリ(ちっく)なマシンで走るよりもむしろいいのかも?と思っています。
ってことで、今年もGSX-R250R/SP、NSR250R/SEで、ときどきMegelli250rにも乗るでしょぉ~。
Posted by: のり | April 08, 2012 03:52 PM
Hello!
How can we buy Megelli250r frando AJP ??
Posted by: pavel | July 20, 2015 07:38 PM
どもども(^^)
☆pavelさん>
frando AJPは汎用品で、Megelli250r用のキャリパーサポートを製作して取り付け
してあります。
参考
http://aprilia.air-nifty.com/nori/2012/05/megelli250-mege.html
Posted by: ポチ | July 20, 2015 09:21 PM