Megelli250r ダイノックカーボン貼付
先日スクリーンに貼ったカッティングシートに満足できなかったので、早速、3Mのダイノックカーボンを購入しました!
安物のカッティングシートとは質感が違いますね!
このサイズで300円。りーずなぼぉ~とは言えないにしても、悩むことなく購入できました(^^;;
不器用なので、ドライヤーで温めながらスクリーンに貼付けましたけど、気泡が(T_T)ま、仕方ありませんよね。
先日よりも、幅広に貼ってみました。
これで、スクリーン越しにメーター裏が見えることはないと思います。
・・・ちょっと幅広過ぎた気がしないでもありませんけど(^^;;ま、いっか。
前傾姿勢からさらに上体を伏せスクリーンを通して前方視界を確認するイメージで覗いて見ると・・・
な、なんじゃこりゃぁ~
スクリーンの視界は、ただ透明というだけで、クリアーな視界は得られません。ゆがみまくりでした(T_T)ウンコじゃん、このスクリーン。
あ、デジカメ画像では普通っぽく見えてますけど(^^;;
むぅ。
レース用ってことじゃないと、これは当然の結果なのでしょうかね?
硬質塩化ビニールで自作できるかなぁ?
てなことを6時過ぎからやっている本日、次のネタ、どうしましょ?(^^;;
Comments