« GSX-R250R/SP 富士スピードウェイショートコース走行 2連チャン | Main | Megelli250r FRP Takezo製メガリヘッドライトカバー着色 »

May 01, 2012

Megelli250r 汎用キル&スタータースイッチ購入の続き

 先日、Megelli250r用に「汎用キル&スタータースイッチ」を購入したことをネタにしました。
 今日はその後日談です。

 某オークションで落札し、無事届いたまではよかったのですが、届いた商品は、掲載の商品と色やデザインが違うではありませんか。
 そこで、ダメ元で「落札した商品と色が違います」と連絡してみたところ、それはすみませんと、すぐに同じ色の商品を送って来てくれました。しかも、先に届いた商品はそのまま予備にでも使ってくれとの太っ腹な対応。
 すばらしぃ!
 某オークションも捨てたモンじゃないですね!

 んが、送られてきた商品は、先に届いた商品の数段上を行く中華クオリティでした(T_T)
 パッと見は普通なのですが・・・

P1130906

 よく見ると、ナンジャコリャ~。

P1130907

 キルスイッチをON、OFFに切り換えると伝わってくる感触の中華っぷりといったらありません。
 なんていうか、ガタピシ感?
 スターターボタンも、いまにも壊れそうな感触です。っというかもうすでに壊れているんじゃなかろうか(^^;;

 最近は、ホンダ製だからといって、国産とは限らないようですが、こいつはその場しのぎに使用して、行く行くはホンダ純正部品を流用しようと思います。

 まさに、安物買いの銭失い(T_T)
 
 
 
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
 
 
 


|

Comments

Post a comment