NSR250R/SE フロントフェンダー塗装その1
会社に遅刻する!!
・・・と目覚めた休日の朝ほど不快なものはありませんね(T_T)
てなわけで、NSR250R/SEのFRPフロントフェンダーの塗装を開始しました。
曇りですけど、クリヤーの塗装に注意すれば平気ですよね?ね?
実はこのフェンダー、実車に一度も合わせたことがありませんから、タンクカバーやシートカウル同様、塗装後にキィ~~っ!ってなる可能性が高そうですが、面倒くさいのでいつものように「エイ、ヤー」と適当にやっちゃいます(^^;;
フェンダー塗装用の台を2×4材で自作して、
サーフェーサーを吹きました。
サーフェーサーを吹くことによって、表面の凹凸がよくわかるので、下地処理のダメな部分が明らかになりますが、もちろん修正しません(^^;;
ボクの場合、パテを盛ってもつい削りすぎてしまうので、わずかなことを気にしていては前に進めないのです。
ってことで、いまはサーフェーサーの乾燥を待っています。
乾燥したら、軽く砥いで、カラーベースを吹きます!
Comments