« Megelli250r バックステップ取付 | Main | エアコン交換@ポチガレージ警備小隊詰所 »

August 12, 2012

GSX-R250R/SP FSWショートコース走行

 行って来ましたよぉ~。
 富士スピードウェイショートコースに。
 1番ポチ~と思ったら、ボクより先にNSXが来ていました。
 残念(^^;;

P1140805

 え~、前回までのあらすじを復習しておくと、夏セットと思い、MJとJNを共に1ランク薄くし、7日に走行。
 んがダメダメだったので、FZR400RRさんのアドバイスでJNを元に戻して昨日走行。ずいぶんよくなりましたがアクセル全開で前に進みませんでした。そこで、走行終了後、SJを1ランク薄くし、メインジェットを元に戻しておきました。

 で、今日の走行。

P1140822

 ん~。
 改善していますが、3コーナーの立ち上がりでアクセルを開けてもマシンが前に進みません。
 ゴホッって感じになってしまいます。
 アクセルを急開させずに、じんわり開けると平気ですが、そうすると気持ちのいい走りにならなくなってしまいます。
 ダメだこりゃ。
 FCRのセッティングの出来が、タイムに1~2秒影響してしまいます。

 ファイナルもリアを1Tショートにしていて、これもダメ。
 全体的に遅くなってしまいました。
 エンブレが効くのでもっと突っ込めるはずなんですけど、いままでの感覚が抜け切らずにいつものタイミングでブレーキを掛けるとエンブレがさらに効いていつもより遅くなるという罠。
 むぅ。
 でも、ファイナルを見直すのは、FCRのセッティングが出てからじゃないときちんとした評価は出来そうにない気もするので、しばらくこれで様子見です。

 途中で、FZR400RRさんにもGSX-R250R/SPに乗っていただきました。

P1140814

 次はJNをもう一度薄くしてみる方向でチャレンジですね?
 了解です!

 今日のポチ。

P1140807

 夏前は好調だったのにぃ(T_T)
 
 そういえばLAP SHOTが誤作動連発。っていうかまともに計測できませんでした。
 接続方法同じなのに、なぜ?
 困った(T_T)
 
 
 

|

Comments

右手の法則じゃないっすかね?
電流流れるところに磁界有りってことで。
中学だか高校の授業で習った記憶なので適当です。

Posted by: しん | August 15, 2012 10:57 PM

どもども(^^)

☆しんさん>
むぅ。
ってことは、配線の取り回しってことでしょうか?
見直してみます!!

Posted by: のり | August 16, 2012 07:25 PM

Post a comment