« GSX-R250R/SP FSWショートコース走行 | Main | GSX-R250R/SP FSWショートコース走行 »

August 19, 2012

Megelli250r 押し掛け

 FSWから帰宅すると、Megelli250rを引っ張りだしました。
 先日失敗した押し掛けに再挑戦するためです。
 セルが壊れたのは先述の通りです。
 速やかに修理とも考えたのですけど、どうせいい加減なメガリジャパンのことですから「需要あるパーツは十分な量を国内ストックしますのでパーツの取り寄せに時間がかかることは基本的にはございません。」なんて書いてありますが、全く期待できません。
 文句があるならよくいただく質問に「いつになったらまともに走れますか?」って質問も入れて欲しいですよ、まったくぅ。
 てなことはさておき、部品の手配に時間が掛かるなら、だったらセルを外してしまおうじゃないか大作戦、というわけです。
 それには、まず押し掛けできるかどうかの確認を行わねば。

 ひとりで押し掛けできなかったので、今日は押し掛け要員として、ガレージの地主さんにご協力を頂きました(^^;;
 セルの故障で部品が脱落していたりすると困るので、始動を確認したらすぐにエンジンを停止させるつもりです。

 いざ!

Img_0604

 4速で成功~。
 無事エンジンが掛かりました。異音もしません(^^;;
 しかしなぁ~、ふくらはぎが攣りそうになりました(T_T)走行前にこれをやると体力なくなるかも?
 Megelli250rに信頼性があれば、FSWショートコースに限っていうと、コースインの際のピットロードが下り坂なので、ここで押し掛けをすれば体力消耗はゼロにできそうです。
 んが、Megelli250rに信頼性という言葉は皆無です。ピットロードで押し掛けに失敗すると、コースを1mmも走ることなくドナドナカーのお世話になってしまうという悪夢が・・・。

 ってことで、セルは外しますが、ピットロードでのエンジン押し掛けはリスクが高そうなので、お知り合いの皆様に押してもらうことにしましょう。

 うん!解決!(^^)皆様よろしくぅ~
 
 
 

|

Comments

Post a comment