エアコン交換@ポチガレージ警備小隊詰所
どなたか、ボクの家を借りてくれませんか?
極小の庭無し一戸建て(3LDK)、バス停近く、駐車場あり(軽自動車程度)で、地域は湘南です。
ガレージを建設して、そのため持ち家を引き払うことにしたボクでしたが、あれから2年、家が売れなくて困っています(T_T)当時の妄想では、あっという間に高く売れて、余ったお金でトランポにターボを付けるつもりだったのに、高く売れるどころか赤字で売りに出しても売れません。
はぁ(T_T)ローンがきついっす。
てなわなけで、売れないなら賃貸にした方がいいかな、と思いまして、どなたか借りてくれませんかねぇ?
空き家のローンを返すのは辛い・・・(T_T)
で、ボクはガレージ近くに引っ越しました。
売れない持ち家は平成築なのに、いま住んでいるところは哀愁漂う昭和築。
その部屋備え付けのエアコンも昭和臭のする骨董品です。
いままでほとんどエアコンを使ってこなかったので、古かろうが気にしていませんでしたが、ポチガレージ警備小隊の面々はメキシカンのくせに暑さに弱いときています。
そこで、大家さんに相談して、エアコンを交換してもらいました。
じゃん!
詳しく知りませんが、火を噴くという伝説のメーカー・富士通ゼネラルのケーズ電気モデル、らしいです。
決め手は、お値段と「人感センサー」でした。
お店の人に、「人感センサーはワンコにも有効でしょうか?」と訊いてみたところ、大丈夫と回答を得たので、このモデルにしました。
実は・・・チワワなんですけど、とっても小さい犬なんですけど、ちゃんとセンサーが感知するんでしょうか?って訊きたかったのですけど、恥ずかしくて訊けませんでした(^^;;
さらに、二匹のチワワがウロウロしているんですけど、それでも大丈夫でしょうか?とも訊きたかったのですが、やっぱりも恥ずかしくて訊けませんでした(^^;;
ま、いっか(^^;;
電気屋さん曰く、昭和年式のエアコンよりはるかに節電できるらしいです。
電気代が安くなりますよぉに。
Comments