GSX-R250R/SP FSWショートコース走行
行って来ましたよぉ~。
富士スピードウェイショートコースに。
あ、マシンはGSX-R250R/SPです。
今日は、さらに濃くしたJNを試してみます。
エンジン始動!
冷間時はまともに吹けあがりませんが、温まるとかつてないレスポンスです。
いいかも!!
9時半からのA枠のコンディションは、天候晴れちょい曇り。気温28.1度。気圧962hPa。路面温度40.4。
いざ!
3コーナーでかつてない立ち上がり!!
でも、そこから開けていくと濃すぎて凹つきます。
ただ、ここで判断は出来ません。10周以上してエンジンが高熱になると、エンジンの熱気を吸気することでFCRのレスポンスが変わるからです。ですから、濃いと思っても、この先薄くなる可能性も高く、もっと周回しなくては!
ところが・・・
5周ほどすると、スクリーンに雨粒が確認できました。
へ?雨?てなもんですよ。
6周したところで、大事を取ってピットに戻りました。
ボクの場合、長い時間走れませんから、残り10分でコースインするつもりで様子を見ていたところ、小雨が大雨になって路面がウェットに。
今日は6周で終了~(T_T)
むぅ。
これじゃぁ今日のセッティングの確認ができないではあ~りませんか。
仕方がありません。日光はこの仕様で行くしか(T_T)
富士の3コーナーみたいな登り坂がないので、うまく走ってくれることを期待したいところです。
今日のポチ。
助さん、角さん、やぁ~っておしまいなさい!・・・と言って自分がやられるの図(^^;;
ポチガレージ所在地では雨が降っていないという情報がジモティより入りました。
これは、走行せずに早く帰って日光の準備をしろという神のお告げですね?
ってことで、早々に撤収しました。
Comments