« GSX-R250R/SP FSWショートコースへ! | Main | サーキュレーター清掃 »

September 30, 2012

NSR250R/SE FRPフルカウル補修 その3

 その2の続きです。
 っていうか、その3なんだから当然ですね(^^;;

 カレンダーを見誤って(っていうか見てなかった(T_T))無駄にFSW行ってしまい、時間を無駄にしてしまいました(T_T)
 今日は台風がやってくるという話しですし、マシンを出しての整備をする気にはなれないので、せっかくFRP樹脂が届いたことですし、NSR250R/SEのFRPカウルの補修を行うことにしました。

P1150370

 FRPポリエステル樹脂と硬化剤の混合比は100:1程度らしいのですが、ちょっとした問題があります。
 ポリエステル樹脂100gなら硬化剤1gとわかりやすいのですが、100gも使用しません。
 必要なのは、ほんの少しの量です。
 仮に20gだとして、0.2gなんてウチの秤じゃ量れないという問題が発生します(T_T)
 ってことで、少量のポリエステル樹脂に対し、適当な量の硬化剤を入れたところ、入れすぎました(T_T)
 ついでに、パラフィンも入れすぎました(T_T)

 きぃ~っ!

 ま、ボクの人生そんなもんっす。
 FPRが硬化するのを来週まで待つことにします。
 
 
 

|

Comments

Post a comment