GSX-R250R/SP FSWショートコース走行
もちろんMegelli250rの慣らしだけではなく、GSX-R250R/SPで走行もしました。
今日はクルマもバイクもとにかく台数が多くて、走行チケットの売り切れが心配になるほどなので、チケット発売15分前から並んで無事ゲット!
当然一番ポチ~。
走行に当たって、スポーツランドやまなし用になっていた前後のスプロケットをFSWショートコース用に変更し、FCRのJNのストレート径を1ランク濃くしたりと準備だけでも大変でした。
☆SS-2 B枠 外気温19.8℃ 気圧960hPa 路面温度33.8℃
天候的にはグッドコンティションです。
そして、FCRのセッティングもかつてない調子のよさでした。
完璧ではありませんが、3コーナーでフガフガいいません。全開ちょっと手前でボコつきますけど、いままでとは比較にならない調子のよさ。
前回走ったときよりもMJも10番濃くなっていますが、きれいに吹けあがります。
これじゃ言い訳できない!ってほどエンジンは調子よかったのですけど、走りはダメダメでした。
乗っていてちぐはぐなのがわかります。
バイクが曲がっていないというかなんというか。
最後の最後に気合を入れてようやくベストの1秒オチでした。
むぅ。
今日は1本で帰るつもりでしたが、あまりに不本意な走りだったので、突き出しを変更してもう1本走ることにしました。
4mm突き出していざ!
☆SS-2 D枠 外気温24.0℃ 気圧961hPa 路面温度40.6℃
いいのか悪いのかわかりませんが突き出しした効果はわかりました。
アベレージもあがりました。
でも、やっぱりダメです。
走っていて気持ちがよくありません。
なんででしょう?
ちょっと絶望感。。。
ヤスさんから3コーナーで失速しているって指摘してもらったので、今度はファイナルをショートに振って走ってみようかな?
って感じです。
帰り道はひさびさの大渋滞。
抜け道を使うもこういうときは抜け道もダメなんですね。
3時間以上掛けてようやく帰宅しましたとさ。
Comments