Megelli250r 改修後はさらに症状悪化の巻でござるの巻
Megelli250rの慣らしをするために富士スピードウェイに行ってきました。
さすが体育の日だけあって、ほぼ快晴、気圧960hPa、外気温24度程度のグッドコンティションでした。
ただ、天気の良さとは裏腹に、ボクのMegelli250rは不調かも。。。(T_T)
っていうか、改修前より調子が悪いなんてありえない仕様です。
さすがMegelli250rというか、なんちゅ~か本中華(もう洒落にならないっす)。
まず、エンジンの始動性が悪化しました。
エンジン交換前も、絶望的にエンジンが掛かりませんでしたが、その症状が出ないときは、セル1~2発で始動できていました。んが、改修後+新エンジンでは、エンジンが温まっているかどうか関係なく、セルを何度か回してようやく掛かるという具合です。
一瞬火が入るけど、アイドリングには至らないという症状なので、アクセルを開け少し煽ってみるとアイドリングすることがわかりました。
むぅ。
冷間時にアクセルを開けてエンジンを掛けるというのは、精神衛生上ちょっとよくありません。
FI車ではカブることはないのかもしれませんが、GSX-R250R/SPなら下手するとプラグ4本交換コースです。
なんだかなぁ。
エンストも増えました。
もちろん、操作上の問題ではありません。
停止する際にクラッチを切るときや、ニュートラルに入れたときに何度かエンストしました。
いままでもエンストが皆無だったわけではありませんが、今まで以上の発生率になったのは間違いありません。
むぅ。
かなり面倒くさいバイクになって戻ってきたようです。
上記に関連するのかどうかはわかりませんが、アイドリング回転数も不安定です。
どういった条件で発生するのかわかりませんが、2000rpmから2500rpmをいったりきたりする症状が何度か発生しました。
安定している状態でも、水温に関係なく1700rpm付近でアイドリングすることもあれば、2000rpmでアイドリングすることもあります。
むぅ。
文句ばかり言いたい訳じゃないんですけどね。
なんかすっきりしないバイクです。
改修が改悪だったって人、他はいませんかね?
ただ、マフラー、エアクリ、プラグがノーマルじゃありませんから、それが原因で不調ならごめんなさい。
・・・改修前と違うのはプラグだけですし、プラグが原因でこんなことにはなるとは思っていませんけど(^^;;
車載ビデオを確認したら、アイドリング2500rpmだったの巻。
そうそう、GIpro-Xはちゃんと動作を確認することが出来ました。
某オークションで格安で手に入れて、速度センサーは汎用のものを使用しました。
ただ、表示色がグリーンなので、視認性はよくありません。
これが参考ビデオ。
アッパーカウルを装着すれば、視認性は向上すると思いますけど、ネイキッドの人は、グリーンはやめておいた方が無難かもしれませんね。
Comments