Megelli250r イグニッションコイル交換
エンジン交換およびサービスキャンペーンのためにMegelli250rをショップに預けていた際に、イグニッションコイルからハイテンションコードが抜け落ちるという不具合があったので、新品のイグニッションコイルに交換してもらうことになりました。
すべてショップにお任せしたいところですが、部品が遅れて届いたので、交換してもらうにはまたマシンをショップに預けなくてはなりません。
すると、持っていく手間、引取りの手間が発生し、ショップにもボクにも無駄な労力が発生するので、ショップにお願いして作業はボク自身でやらさせてもらうことにしました。
まず、イグニッションコイル付近の画像です。
改修により、タンク下に位置していたECUが、ご覧のように右サイドに移動しています。
ECU下のネジ穴には、ボルトナットが使われていませんが、これでいいんでしょうか?
ま、いっか(^^;;
新旧IGコイルを念のため比較。
交換作業はとても簡単。
イグニッションコイルを交換するより、そのためにタンクを脱着する方が面倒くさいです(^^;;
エンジンの始動を確認。
問題なし!
終了~。
Comments