« NSR250R/SE 前後ホイールアルミカラーセット購入 | Main | NSR250R/SE FRPアンダーカウルディフューザー購入 »

November 08, 2012

NSR250R/SE M-MAXカーボンサイレンサー購入

 NSR250R/SEの軽量化のために、中古ですが、サイレンサーを購入しました。

P1160150

 M-MAX(テクニカルゲイツ?)のカーボンサイレンサーです。
 はたして軽量化になるのか、また、jhaチャンバーとの相性がどうなのか、全くわかりませんが、「材質・構造・サイズすべてを考慮して作られた、現存する最高のサイレンサー」という謳い文句に負けました(^^;;

 思い起こせば数年前、テクニカルゲイツのステンレスチャンバーが欲しくて問い合わせしましたがすでに生産中止で手に入らず、だったらjhaにワンオフしてもらおうかと問い合わせしたところ、RSフォース304が登場するってことで、初期ロットを予約して購入したんですよね。
 そんなボクは、いまでもテクニカルゲイツのステンチャンバーが欲しいと思っていますが、いまだかつて現物を見たことがないという。。。
 持ってていらない人がいたらちょーだい!(^^;;ぉぃ
 
 
 
 

|

Comments

はじめまして。失礼ながらブログをいつもチェックさせていただいています。。昔、乗っていたPENTAXを検索してたら、のりさんのブログを発見して楽しく見せていただいています。昔、sp250のレースに参戦してたころの話なのですが、所属してたチームがJ〇Aのサポートを受けてチャンバーを、4耐用に作ってもらったそうです。そのnsrを自分が譲り受け乗っていました。そのチャンバーがrsフォースすごく似ていたことを、のりさんのブログで発見しました。93年のことなので曖昧ですが、かなりパワーがあったのは覚えています。まあ、おっさんのたわごとだと聞き流してください。これからもガンガン走ってください。

Posted by: のあちん | November 09, 2012 08:18 PM

どもども(^^)

☆のあちんさん>
はじめまして!
書き込みありがとうございます(^^)
当時の激戦区をリアルに戦ってこられたんですね。
すごいっす!
地方選の決勝に残れなかったよぉ~なんていう人も半端ない速さなんですよね。
バイクブームは、もう二度と来ることはないんでしょうね(T_T)うぅ

来年はペンタックスから外してRSフォースも投入することを考えていますが、いまのSPチャンバーよりも高回転型なので、ボクみたいな下手ッぴは扱いづらくてかえって遅くなってしまうかも?と思わなくもありません。馬力は出そうなんですけど・・・。
もっと練習しておくんだったといまさらながら後悔する今日この頃です(T_T)
 
 
 

Posted by: のり | November 09, 2012 09:24 PM

Post a comment