GSX-R250R/SP セルモーター取外し準備
来年もGSX-R250R/SPをメインで走らせるつもりでいます。
今年と同じ仕様ではつまらないので、若干の仕様変更を考えていますが、資金もネタも尽きかけている現状では、それほど大掛かりなことはできません。
そんなわけで、2013年度仕様の目玉改良は、セルモーターを外して軽量化を図る、というだけのものです(T_T)さびしぃ~
頭の中では、セルモーターを外す手順は理解しているつもりですが、実際に出来るかどうか、ぶっつけ本番で失敗するわけにはいかないので、部品取りエンジンを利用して、予行演習しておくことにしました。
これが部品取りエンジン。
セルモーターだけを外すのは簡単ですが、モーターだけではなく、他部品を外さなくては軽量化の意味がありませんので、ジェネレーターカバーを外します。
次いで、フライホイール、スタータークラッチなどを外しました。
そして、フライホイールだけを取り付けして問題が生じないか確認してみました。
よし!
ボクにでも作業できそうです!!
フライホイールを軽量化加工に出そうかと思っていましたが、スタータークラッチを外すことで、ずいぶん軽量化できそうです。
レスポンスがよくなりそうな予感!!
・・・トルクがなくなるかもしれませんけど(^^;;
今日バラしたエンジンは、部品取り用なので、外した部品は洗浄し、整理して保管します。
例えばジェネレーター。
パーツリストの分類ごとに仕分けして、コンテナボックスに入れておきます。
こうすることで、必要になったときにすぐに使用できるわけです。
・・・大量にありすぎて、分類している部品の方が少なかったりするのが実態ですけど(^^;;
ついでになので、エンジンはケースを割る手前の状態まで部品取りしておきました。
破壊せずに分解できるようになってきたので、組み立てできるようになりたいなぁ~。
Comments
VJ23Aだとノーマルのジェネレーター付きで、フライホィール軽量化は
あまり調子が良くないから止めたほうがいい、とMGYさんに言われました。
VJ22Aだとアルミのクラッチプレート(ドリブン?)があるので
クラッチ周りを軽量化できるのですが、乾式のVJ23A用はありませんでした。
もしかして、VJ22A用の湿式クラッチプレート GSX-R250に使えませんかね。
Posted by: blade | December 25, 2012 07:11 AM
俺も来年中にはエンジンのオーバーホールやってもらいたいです…
R250Rのエンジンがもう1機欲しいところですf^_^;
Posted by: COBRA | December 25, 2012 07:36 PM
どもども(^^)
☆bladeさん>
例のNEWマシンへの布石ですよぉ~。
クラッチプレートは形状は同じでも車種によって厚みが違うみたいで、流用は困難だったような。。。
以前、アルミクラッチプレートのワンオフについて調べたことがあるのですが、確か100枚以上で製作可能だったような記憶です。
VJ23Aならともかく、GJ73Aでは人数が集められそうにないので断念しました(T_T)
Posted by: のり | December 25, 2012 09:54 PM
どもども(^^)
☆COBRAさん>
OH、いいですね!
ボクも白い煙を吹くのでなんとかしたいのですけど、無駄遣いが多くてエンジンOH資金を集めることができません。
鍛造軽量ピストンとか入れてみたいんですけど、そんなの夢ですね。
エンジンがダメになるか、ボクがバイクに乗れなくなるか、微妙なところです(^^;;
Posted by: のり | December 25, 2012 09:56 PM
おひさしぶりですー。
のりさんのGJ73マイスターっぷりは健在ですね。
それで、以前に2度ほどGJ73譲って下さいと言っておきながら
なかなか実行できず申し訳なかったのですが、
ようやく、自分のほうも状況が落ち着いてきたので
近いうちに(冬休みの間でも)お願いできないかな、と思います。
GSX-R250Rであれば、SPでなくても不動車でも構いませんので・・・
Posted by: はまくろ | December 27, 2012 10:46 PM
どもども(^^)
☆はまくろさん>
GJ73マイスターだなんて、まいっすたなぁ~(^^;;ぉぃ
SPは手放せませんが、STDならお値段次第ですよぉ~
Posted by: のり | December 27, 2012 11:19 PM
レスありがとうございますー。
駄洒落もマイスターいってますねぇ~。
お値段は、Yahooオクなどの相場ぐらいはと思っているのですが。
などなど、まずはメールでご相談させて頂けると助かります。
(メアドはのりさん側で表示されてますかね?)
お手数お掛けしますが、宜しくお願いします。
Posted by: はまくろ | December 27, 2012 11:49 PM
どもども(^^)
☆はまくろさん>
のちほどメールしておきますね~
Posted by: のり | December 28, 2012 11:42 PM