Megelli250r あっ、この瞬間が、メガリだね。 その2
この冬に、Megelli250rのフロントフォークの仕様をさらに変更することを考えているボクは、Megelli250rの販売店に行き、ダストシールを除くフロントフォークの消耗品すべてと、シートパイプを注文しました。
フォークの分解を前提にしているからなのですが、ダストシールを注文しない理由は、多少劣化した方がフリクションロスが少ないだろうと思ってのことで、シートパイプを注文した理由は、オリフィス穴を加工するので、その予備としてです。
で、先ほど販売店から連絡があり、メガリジャパンでは、オイルシール以外の部品は、単品での供給設定がないということを知らされました。
ままま、マジっすか?
例えば、フォークスプリングのみ欲しい場合でも、フォークASSYを購入し、部品取りして下さい、ということなんだそうです。いまのところは、らしいですけど。
まぁフォークASSYでも15000円程度ですから、驚くほど高くはありませんが、フォークボルトのガスケットすら供給されず、新品を購入しバラして使えとは・・・。
なんでやねん!
部品供給も原チャリ並みとは、チープな質感に恥じない低サービスっぷりです。
流用できる国産車のパーツを探すしかありませんね。
まぁもともとゴム類が怪しいマシンなので、そのための準備は進めていますけど・・・
さすがMegelli250r!
あっ、この瞬間が、メガリだね。パート2、って感じです。
リアブレーキのマスターシリンダーの場合は、メガリジャパンで新車から外して供給してくれたのですけど、フォークの内部部品では新車から外して供給してくれないんですね~。
ま、本国の125Rのパーツリストでも、フォークはASSY供給しか設定がないので、仕方がないんでしょうかね?
残念です(T_T)うぅ
Comments