« アストロプロダクツ平塚店に行ってきました! | Main | NSR250R/SE ノーブランド ダブルバブルスクリーン クリア購入 »

December 22, 2012

R1S MR-S ダブル車検

 我が家のメインマシン・スバルR1Sの車検有効期限は12月27日なので、以前から今日の夕方にSMY(スーパーメカニックユウヤさん)に預ける予約をしていました。
 ところが、先ほどMR-Sの有効期限が来年1月6日だということに気がついたので大慌てです。
 年末年始の連休を考えると、今週末に何とかしないと!!
 迷惑覚悟でSMYに連絡し、MR-Sもお願いできるかどうか確認してみたところ、快諾を頂き、ギリギリせーふ。
 助かりました~。
 MR-Sはほとんど乗らないので、来年納車でも全く問題ありませんから、有効期限が切れる前に預かってもらえてほっとしました。

 R1Sのメニューは、オイルフィルター、オイル交換の他に、トヨタ純正部品を使った間欠ワイパー化と、ずいぶん前に購入したまま放置していた「のらなMS-05B」の取付です。
 のらなMS-05Bというのは、後付けしたシフターのパドル操作のみでマニュアルモードに切り替えてくれる装置です。
 通常は、シフトレバーをDからマニュアルにしないとシフターが使えないので、この装置があればシフトダウンとかすげ~楽になりそうです。
 自分で付けようと思いつつ、自信がなくて、結局SMYにお願いしちゃいました(^^;;

 MR-Sのメニューは、オイルフィルター、オイル交換だけです。
 HID化した結果、光量はバッチリOKということでした。うほっ!
 でも、レンズとリフレクターが曇っているので、次回の車検時にはヘッドランプユニットの交換が必須だそうです(T_T)が~ん
 ほか、前後タイヤが磨耗、車高もアウトでした。が、これは車検用スタッドレスタイヤでクリアする予定です(^^;;車高はともかく、車検から戻ってきたらタイヤは交換しなきゃですね。
 気になる排気音量は、自作インナーバッフルの効果が気になるところですが、さてどうなることでしょう。

 2台の車検でいくら掛かるのか考えると、いまから胃が痛いです(T_T)
 はぁ(T_T)
 
 
 
 

|

Comments

Post a comment