NSR250R/SE タンクカバー再塗装準備
NSR250R/SEのFRPフルカウルの塗装をする準備を進めていますが、ついでに以前塗って失敗したタンクカバーを再塗装することにしました。
シートカウルはマスキングが面倒なのでそのままってことで(^^;;
タンクカバーの歪みを熱で修正しようとして失敗し、さらに歪んでしまったので(T_T)、足付けのためにサンディングした後、板金パテを盛りました。
その硬化促進に、昨日買ってきたスポットヒーター早速使ってみました!
ん~。
あきまへん。
寒くて、熱風がタンクカバーに届きません(^^;;
そこで、ダンボールを簡単に囲ってみました。
これで無問題!
タンクカバー表面は70度強です。
これなら、デイトナのリフティングペインターの焼付けにも使えそうですね!
もちろん板金パテ程度ならパキパキに完全硬化です(^^)うほっ!
この調子で、ガンコートの焼付けに使えればいいのですすが、吹出し口付近で130度くらいなので、ちょっと厳しいかも(T_T)残念っす。
ってことで、パテを削る気分じゃないので、次の作業へ~(^^;;
Comments