« GSX-R250R/SP セルモーター取外し | Main | MR-S バッテリー充電 »

February 24, 2013

NSR250R/SE アッパーカウル固定方法

 NSR250R/SEのミラーを外した場合、皆さんはどのように固定しているでしょうか。
 ここの部分です。

P1180261

 男なら黙ってタイラップ!・・・だったボクですが、今日はひと手間かけてみるつもりになりました。
 こんなものを作ってみたりして。

P1180260_2

 工作がマイブームなんです(^^;;

 これでアッパーカウルを固定~。

P1180262

 ベータピンを使っています。

P1180263

 でもなぁ~。
 アッパーカウルステーにアッパーカウルの形状がまるで合わないので、無理な力掛かりまくりです。
 自作の固定ピンは多分数時間も経たないうちに割れると思います(T_T)
 
 
 
 

|

Comments

ボクのミラー穴は、楕円(ミラー付け根の形)のアルミ板を外側からあてがってボルトナットです。外すの面倒ですけどねw

Posted by: norison | February 25, 2013 08:28 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
ながれいしっす!
楕円のプレートは作るのも大変そうですよね。
ボクの場合、プレートで押さえつけるとアッパーカウルの耳が折れてしまうに1000点です(T_T)才谷屋のカウルはそんなもんでした。
ベータピンが脱落して他車のパンクの原因になってもアレなので、ワイヤリングしておきま~す!


Posted by: のり | February 25, 2013 08:38 PM

Post a comment