« Megelli250r ワンオフ シールレスアクスルカラー 取付 つづきのつづき | Main | NSR250R/SE ワンオフ 強化ホイールダンパー 取付 »

March 31, 2013

GSX-R250R/SP ワンオフ フロントアクスルスペーサー 製作

 小出しですみません(^^;;

 NSR250R/SEのチェーンを交換したかったのですが、路面が濡れているので、マシンを出すのが躊躇われ、小ネタでお茶を濁します(^^;;

 ってことで、ワンオフしたGSX-R250R/SP用のフロントアクスルスペーサーの紹介です。

 コレっす。

P1180644_2

P1180645_2

 純正品との比較ぅ~。

P1180646

P1180654

 これは忘れずに重量を量っておきました(^^;;

P1180648

P1180649

 20.5gの軽量化ぁ~(^^)

 材質は予算の関係でA2017ジュラルミンです(^^;;
 
 
 
 

|

Comments

お久しぶりです!

怒涛のワンオフですね^^
最近私もワンオフ品を作りましたよ!
MR-Sインレットダクトです^^
アルスター鋼管で作りました。
今は試作段階です。
ようやくベルマウスを自作出来るようになりました。
昨日1本目が完成したので装備しました。
今回試作品を1本あたり8000円で作れました。
本製作品はもう少し安く出来るのではと期待しています。
みんカラにもちょっとだけ掲載しています^^
TRD製はアルミ製で38800円です。
アルスター鋼管だと8000円ほど・・・
重量差を加味してもコストパフォーマンスは最高だと思います^^
形状もTRD製とほぼ同じだと思います。

モノづくりって楽しいですね!

Posted by: 白いモモンガ | April 05, 2013 02:23 PM

Megelliでプライド1は出ないんですか?
雨ならそこそこいい線行けそうな気がします!

Posted by: JIN | April 05, 2013 06:55 PM

どもども(^^)

☆白いモモンガさん>
お久しぶりでございます。
先日エンジンダンパーの問い合わせがあったのでメールしたんですよぉ~。
直接問い合わせが届いていればいいのですけど(^^;;

ベルマーク??と思ったら、ベルマウスなんですね(^^;;ぉぃ
自作できるんですね。すごいっす!
ファンネルとかもできそうですね!

みんカラ、見づらくなりましたよねぇ(T_T)

Posted by: のり | April 05, 2013 08:13 PM

どもども(^^)

☆JINさん>
プライド1、調べました!
「日本の総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。」
・・・ん~、すみません!
格闘技は中学のときに授業で柔道をやったくらいなんです(T_T)無理っ!

と掴んだところで(^^;;ぉぃ、
先日のリザルトを確認してみました。
参加していれば6位入賞も夢ではありませんでしたねぇ。
次回は5月18日ですか。
むぅ~。
翌日5月19日のMTK走行会をMegelli250rでエントリーしているので、ついでといえばついでですね。
むぅ~。
悩むぅ~。
・・・ドライ55秒くらいでも許してもらえますかね?(^^;;
 
 

Posted by: のり | April 05, 2013 08:23 PM

去年4月のチャレサでMegelliで走ってみましたが、50秒238でした。
IRCでしたし、ステップ擦り禁止令が出ていた中なので、46秒台はノーマルでも行ける気が!

検討よろしくです!

Posted by: JIN | April 07, 2013 03:26 PM

どもども(^^)

☆JINさん>
メガリ用のプチショートステップバー(固定式)、買ってもらえませんか?
と掴んだところで(^^;;ぉぃ、
いや~46秒なんてNSR250R/SEでも無理っす(T_T)

ネタとして出たい気持ちもあるのですが、3匹のワンコを2日間留守番させるわけにもいきませんし。。。
むぅ。
格安のワンコと泊まれる宿ってありませんかねぇ。
3匹もいると、下手すると大人1名の料金を上回ったりするんですよね(T_T)
 
 
 
 

Posted by: のり | April 07, 2013 04:27 PM

Post a comment