« Megelli250r マフラー溶接@ラジカル | Main | NSR250R/SE リアサスペンション窒素ガス充填@モトールエンジニア »

April 15, 2013

Megelli250r オイル交換5回目

 今日はまだまだがんばります!

 ガレージに戻ってから、Megelli250rのオイル交換を行いました。

P1180729

 交換、っていうか、FSWでオイルを抜いてきたので、オイル注入が正解でしょうか?

【自分用メモ】
2号エンジン載せ替え 8.5h
オイル交換5回目 24.4h 雅 10W-40

 ドレンボルトのガスケットは交換する!って書きましたが、再利用しちゃいました(^^;;てへ

 ついでに、オイルセパレータ?の採寸~。

P1180730

 作業終了後、トランポをNSR250R/SEとMegelli250rの2台積みにしておきました。
 週末までに、NSR250R/SEのリアショックに窒素ガスを充填しに行かねばねば!
 
 
 
 

|

Comments

初めまして!
メガリユーザーのゆでいと申します!
ブログ拝見させていただきました
早速質問なのですが、バックステップキットの購入方法について教えていただけないででしょうか?
フィードバックも行われているようなので、現在も確実な取り付けの保証がなく公開できなのであれば、自己責任での購入も検討していますので、メールしていただけると嬉しいです。
回答宜しくお願いいたしますm(__)m

Posted by: ゆでい | April 18, 2013 01:24 PM

どもども(^^)

☆ゆでいさん>
はじめまして!
書き込みありがとうございます(^^)

それがですね、あちらの都合で現在入手不能なんですよぉ(T_T)うぅ
中国語できる人を紹介いただければ、あるいは!?
そんな状態です。無料で仕様変更してくださる話しも流れてショックですよぉ~。

By the Way、現在使用してないプチショートステップがありますけど、いかがですか?(^^;;ぉぃ
KTMのバックプレッシャーバルブもMegelli250r用サイズにワンオフ予定なので、よろしければついでにいかがでしょう??
 
 

Posted by: のり | April 18, 2013 11:04 PM

返答ありがとうございます!
なんと・・・orz
日本で制作されているバックステップはポジションが変えられなかったり値段が高かったりで。。。

中国語ができる方がいればどうにかなりそうなんでしょうか・・・?
せっかくならどうにか仕様変更にこぎ着けたいところですね(>_<)

ショートステップはポジションが変わるわけではないんですよね・・・(^^;)ちょっと欲しいですが笑

バックプレッシャーバルブ、興味深いですね笑
お値段によっては、自分も是非便乗させていただきたいです\(^o^)/

Posted by: ゆでい | April 19, 2013 01:32 AM

どもども(^^)

☆ゆでいさん>
このバックステップも欠点が無いわけではありませんが(そのための仕様変更の提案だったりしたわけで)、お値段とのバランスはかなりいいと思います。
日本でも本格的に展開してくれるといいのですけど。。。

ってことで、BPVは今注文中ですので、届いたらネタで紹介しますね~

Posted by: のり | April 19, 2013 09:27 PM

Post a comment