レジアスエース バッテリー上がり
ガレージでレジアスエースを移動させようとしたら、バッテリーが上がっていてエンジンが掛かりませんでした(T_T)
バッテリーが上がったことが関係するかどうか知りませんが、左スライドドアのロックが解除できなくなり、左のステップにおいてあるサブバッテリーを取り出すことが出来ず、サブバッテリーでジャンピングできないので仕方がなくMR-Sでジャンピングしてエンジンを掛けました。
スライドドアが開かないのにはビックリしましたけど、エンジンが掛かったでドアロックを解除したら、普通に開くようになりました。
そんなもんなんですかね?
てなわけで、今バッテリーの充電ちぅ~。
いまのバッテリーももう4~5年かな?
そろそろ交換の時期っすかね。
Comments
何と、タイムリーな話題なんでしょう。
実は私もステップワゴンの、バッテリーをもう昨日ですが交換しました。
というのも、仕事で右足のくるぶしを骨折(腓骨骨折)しまして(>_<)
しばらくの間、運転出来ませんでした。
一応エンジンを掛けたりはしてましたが、時間的に、
短いせいか、やはり上がってしましました。
譲ってもらって3年だし、その前からですから、
5年は経ってるだろうし、良い機会だと思いました。
ターミナルに緑青まで出てましたが、適当な
ブラシ無いので、まだ落としてないや(汗)
Posted by: つい | April 13, 2013 12:52 AM
どもども(^^)
☆ついさん>
なんと!骨折ですか。
それはお辛いですね(T_T)お大事になさってください
幸い、バッテリーは再充電でいけそうです。
無事エンジン掛かりました。
んが、初冬のキュっと寒くなった日に、突然死しそうな気がします(^^;;
用心しなくては。
Posted by: のり | April 13, 2013 11:26 PM