« NSR250R/SE 富士スピードウェイ・ショートコース走行 今年7回目 | Main | NSR250R/SE 点検 »

June 05, 2013

NSR250R/SE 疑惑

 姉さん、事件です。
 今週末は、「おらがNSRは世界一2013年 略しておらエヌ2013 in トミン」に参加するつもりでした。
 マニアでもないのにMC21を3台所有するボクですから、ネタに持って来い!と思っていたのですが、ここにきて不祥事の疑惑が持ち上がりました。
 その不祥事とは、NSR250R/SEのセクハラです。
 まだ疑惑の段階ですが、ここは活動を自粛しつつ、NSR250R/SEの取調べを行わないとなりません。
 事件の概要を説明すると、NSR250R/SEが抱きついたかも?というものです。
 誰に?
 わかりません(^^;;ぉぃ
 こういった場合、抱きつくのはシリンダーでしょうか?ピストンでしょうか?(T_T)

 速やかに取調べを行い、疑惑を解消したいところなので、今日は会社から帰ると急いで自分とワンコに餌を与え、ガレージに行きました。
 NSR250R/SEはトランポに積みっ放しだったので、トランポから降ろし、押しがけでエンジンを始動。
 RCバルブのサーボモーターを全開で止めておくためです。

P1190411

 ガレージの中はGSX-R250R/SP、Megelli250r、NSR-Miniで整備の場所がないので、NSR-Miniをトランポに積み、

P1190412_2

 Megelli250rをガレージの通路に移しました。

P1190414

 アゥチ(T_T)
 Megelli250rにGSX-R250Rのハンドルバーエンドがぶつかり傷が(T_T)

P1190413

 ま、いつものことなので気がつかなかった振りで誤魔化しました(^^;;ぉぃ

 で、GSX-R250R/SPを横に追いやり、NSR250R/SEのための場所を確保。

P1190415

 週末に雨の心配はありませんが、これで雨が降っても大丈夫!
 平日にもチャキチャキ作業できればいいのですけど、なかなかそうはいかないので、週末に腰上をバラしてシリンダーとピストンのチェックをする予定です。
 
 
 
 
 

|

Comments

初めまして!FSWでヒットしてやってきました
バイク5台あるんですか!?凄い
メガリは残念な子なんですね・・・
既にネタバイクになってるようで

Posted by: 山羊 | June 06, 2013 01:10 PM

どもども(^^)

☆山羊さん>
はじめまして!
書き込みありがとうございます(^^)

バイクはいっぱいあります(^^;;
このエントリーでは、画像に写っているだけで6台、文中のバイクも合わせると8台登場しています。
で、実際には部品取り車も含めると20台以上・・・(^^;;バカ丸出しです。

FSWショートコースを走られているんですね!
色違いのチワワを3匹連れて歩いている怪しいサングラス男がいたらボクですので、よろしくお願いします(^^;;

そうそう、
Megelli250rは残念な子じゃありませんよ!!
Megelli250rは・・・「ウン子」(^^;;ぉぃぉぃ

Posted by: のり | June 06, 2013 07:41 PM

こんばんは。大丈夫ですか?エンジンがかかっているから焼き付きではなさそうですね。軽傷だったらいいけど。一応センターシールもチェックした方がいいかも。まあ、のりさんなら言わなくてもやりますよね。結果報告も無事を祈って期待してます。

Posted by: のあちん | June 06, 2013 09:27 PM

あらら、エンジントラブルですか
疑惑と聞いて火曜サスペンスのテーマが過ぎりました(^_^;)
無事だと良いですね。

話題変わりますが、シャッターの落ち葉の件ですが、
私のミニガレージもやはり落ち葉や土埃が舞い込んで困りものです。
昔借りてた祖母の車庫は、布切れを挟んであって多少効果有りました。
今ならスポンジを挟んだら良いんじゃないかと思いました。
今回の記事見て思い付きました。近々試してみようと思います。

Posted by: つい | June 06, 2013 10:27 PM

どもども(^^)

☆のあちんさん>
1000rpm以下でもアイドリング出来るので、大丈夫だと思いたいのですけど、ちょっとやらかしてしまってまして、専門家からピストンチェックは必須とのアドバイスをされたんですよぉ~。
無事ならいいのですけど。
あ、センターシールチェックはやりません(^^;;
だってほら、世の中知らない方が幸せってこと、あるじゃないですか(^^;;ぉぃぉぃ

Posted by: のり | June 06, 2013 10:58 PM

どもども(^^)

☆ついさん>
ホント、無事だといいのですけど(T_T)うぅ
せっかくNSRにも慣れ始めたというのに、ここで乗れなくなるのはちょっと辛いです。

ガレージのシャッターを閉じたときの対策は、ホームセンターで売っている断面がカマボコ状のゴムシールをシャッター下に貼り付けて落ち葉や砂の侵入を防いでいます。
それのおかげで隅っこ以外は隙間がないので、結構役立っています。ただ、虫は入ってきます(T_T)どこから入ってくるのやら


Posted by: のり | June 06, 2013 11:05 PM

Post a comment