NSR-Mini 仕様変更
月曜日はFSWショートコースに走りに行きます。
NSR250R/SEとMegelli250rを持っていくつもりでしたけど、平日なら台数が多くないでしょうし、ミニバイクを走らせても怖くないんじゃないかと考え始めると居ても立ってもいられません。
NSR250R/SEとNSR-Mini?
Megelli250rとNSR-Mini?
どうするかはまだ決めかねていますが、準備をしておくことにしました。
京葉スピードランドに行き、あれこれ寄り道をして帰宅したのは18時を回っていた頃でしょうか?
疲れていましたけど、がむばります。
前回、京葉を走らせたNSR-Mini!!
まずは、ファイナルを変更します。
ファイナルについては、セクスィさんから頂いた情報参考にさせていただきました。
ボクの手持ちのスプロケットを確認すると、ドライブは12T-16T、ドリブンが39T-45Tで、38Tは持っていません。
京葉はF14-R41なので、FSWショートコースはF15-R41をまず試してみることにしました。
これなら、ドリブンスプロケットの交換は必要ありませんしね。
いざ。
そして、M12仕様からなんちゃってSP12仕様にするために、ノーマルマフラーからチャンバーに交換します。
チャンバーはLip'sのタイプR-8っす。
さすがに3コーナーの上り坂はノーマルマフラーでは失速して話しにならないと思うので、チャンバーでドーピングぅ~。
暗い中、がんばりましたよぉ~。
基本がM12仕様なので、チャンバーはお値段重視Lip'sにしましたけど、ミニバイクでFSWショートが楽しくなったら定番チャンバーが欲しくなってしまいそうで怖いです(^^;;
準備はできましたけど、どのバイクを持って行きましょうかねぇ~。
Comments