GSX-R250R/SP ワンオフ カーボン板 購入
この時期、10分以上走らせるとパーコレーションでガス欠に似た症状の出るGSX-R250R/SPの冷却対策として、ヒートガードを作り直すことにしました。
いままでのヒートガードは、PPシートにアルミテープを貼り付けたものですが、今回はグレードアップして、カーボンシートを使うことにしました。
ってことで、NSR繋がりなMUSU-KOさんにカーボンシートの製作をお願いし、今日、引き取ってきました。
早朝でもOKとのことだったので、5時半に出発し(^^;;、6時半に現地到着、みたいな(^^;;
MUSU-KOさん、ありがとうございます!!
これがワンオフしていただいたカーボンシートです。
デカっ!
大きく作って下さったので、ヒートガード以外にもいろいろ使えそうです(^^)
っていうか、そもそもGSX-R250R/SPは現在SP-TDCの取り付け中で、動かせません。
恐らく、動かせるようになる頃には、パーコレーションの心配はなくなっている季節のような気がします。
むぅ。
NSR250R/SEのTYGA Performance製GP250スタイルシートカウルキットの裏蓋?(アンダートレイ)用に使っちゃおうかなぁ~。
うん、そうしましょう!!(^^)
Comments