« NSR250R/SP 富士スピードウェイ・ショートコース走行 今年18回目 | Main | Panasonic LUMIX DMC-FZ70で撮影ぃ~ »

September 22, 2013

NSR250R/SP 富士スピードウェイ・ショートコース走行

 タイトル付けのルールを考えないと、自分でも混乱してしまいそうです。

 富士スピードウェイ・ショートコース、NSR250R/SP走行編。

 NSR250R/SPの仕様を変えたので、今日はあまり無理ができそうにありません。
 速くするための改良を行っていますけど、不器用なボクがいきなり変化に対応できるかというと、そうは思いませんので。
 過去ネタを見ていただくとわかりますが、仕様変更の内容はというと、チャンバーをjha90SPチャンバーからRSフォース304へ、ファイナルをショートへ、前後マグホイール化、ついでにタイヤ新品、ドリブンフランジ他アルミパーツ投入でバネ下荷重軽量化、などでしょうか。
 2ストオイルもヤマハのオートルブSuperRSからエルフのHTX976+に変更します。
 2ストオイルには特にこだわりはありません。いい匂いだといいなぁ、程度でしょうか。
 そんなボクなので、ヒロコーのKZワークス70SPECIALにしようかなぁと考えていましたが、餅は餅屋ってことで、NSR専門店・モトールエンジニアで相談してみたところ、おススメされたのがこのエルフHTX976+でした。

P1000088

 一応「どんな匂いですか?」と訊ねてみたら「全日本の香りがする」だそうです。
 なるほどぉ~(^^;;
 このHTX976+は色がキョーレツでした。
 草刈真っ青!
 混合後はガソリンというよりもブルーハワイって感じです。あ、画像なし(^^;;
 よく攪拌するようにアドバイスをされたので、いつもよりも多くかき混ぜておきました。


☆SS2-C 気圧963hPa 気温26.8度 路面温度46.4度
 タイヤの皮むきを慎重に行い、全開!!・・・のつもりがなかなかタイムが伸びません(T_T)
 ファイナルを変更しているので、いつも以上にシフトインジケーターに頼りたいのに動作不良でうまく表示されません。センサーが壊れたのかな?と思いましたが、ファイナル交換後に再設定を忘れていたことに気が付きました(^^;;もぉ
 慌てて再設定して、いざ!・・・のつもりがなかなかタイムが伸びません(T_T)
 3コーナーではいままでよりも150rpmほど高い回転でスムーズに立ち上がり加速!のつもりでしたが、jha90SPチャンバーよりも中低回転域のトルクが弱いのか?と思えてなりません。RSフォース304チャンバーの高回転行きでのパワー感はすばらしいのに。
 むぅ。
 ファイナルの変更は違和感ありませんし、ショートにして回転が上がった分だけオーバーレブさせることでシフト操作もいままで通りという目論みもうまくいきました。
 んが、タイムが伸びないという・・・。
 新品タイヤなのに。

P1000246

 むぅ。
 新しい仕様に乗りなれていないから、とは思えません。
 なぜ遅くなったのか、期待のRSフォース304チャンバーではダメなのか?
 その検証を行うため、帰宅後、GPSのログと車載ビデオで確認してみました。
 そこで原因判明!

 クリアラップがほとんどなかったことが原因でした(^^;;

 ボクごときがクリアラップなんて100年早いって気がしますけど、逆にレベルが低いので単独じゃないとダメなんですよね(T_T)
 クリアなら、いままでと同じタイムは出せそうな予感はしてきました。

 他、気になる点は、MJが濃いかも?ってことです。
 むぅ~。でも薄くする勇気がありません(T_T))勇気とかそういう問題じゃないんでしょうけど(^^;;
 あと、1コーナーで曲がらないって問題も。
 ボクのゴーストは車体姿勢が後ろ下がりだって囁くんですけど、フロントのイニシャルを抜くと底付きしそうで、しかもリアの接地感もなくなりますし、かといってイニシャルを掛けると後ろ下がりの傾向になる気がします。
 リアのプリロードを掛けるか、車高を上げるかべきか、これが悩ましいです。
 そこで緊急アンケート!

 1.プリロードをかける
 2.車高を上げる
 3.その他

 正解はどれでしょぉ~?(^^;;ぉぃ


 今日は、ボクのNSR250R/SPの元オーナーのしんさんが遊びに来てくれました。
 しんさんに撮っていただいた写真の一部をご紹介します!
 しんさん、ありがとうございます!!


☆特にアピールしたわけじゃないんですけど、ボクが見て欲しい角度をわかっていただいてました。
 ながれいし!

9870532043_1a4d2b8e3d_o

☆この速度感!
 カッコいいポチ!

9870638776_82660b8bf5_o

☆全開加速ちぅ~
 すんばらしぃ~!!

9870626684_aab7d89002_o

 ボクはいま、モーレツに猛烈に感動している!!
 しんさん、マジっす(T_T)感涙

 そんなしんさんに、走りながらボクからのお礼ぃ~。

9870598195_c80be13913_o

 お知り合いの皆様、全員じゃありませんけど、しんさんが撮って下さった写真があるので、後でアップしますね!!
 
 
 
 
 

|

Comments

リアの車高を上げるですね!

フロントの底付きもブレーキで付く分には大丈夫ですので、体感しておいたほうがいいかも!?
選手権の時、油面のセットミスでバンバン底付いてましたが、普通にべスト更新しました・・・w
フォークが壊れそうなのと精神衛生上良くないので、2度とやりたくないですが、良い勉強にはなりました。

Posted by: norison | September 23, 2013 11:44 PM

どもども(^^)

☆norisonさん>
いつもアドバイスありがとうございます!
チャンバー、お返しに行かなきゃですね。
そういえばいま某オークションにてっちんのRSフォースが2つも!
ほぴぃ~(^^;;

車高ですか!
ガツーンと上げちゃいましょうかね?(^^;;
底付きも経験のひとつですか。そう言われてみると、一度経験した方が良さそうな気もしてきます。
リアが浮き気味になるのちょっと怖いんですけど。

もっと昔からいろいろ試しておくべきだったといつも後悔ですよぉ~

Posted by: のり | September 24, 2013 09:02 PM

Post a comment