« NSR250R/SP 富士スピードウェイ・ショートコース走行 今年20回目 | Main | 今日の画像 »

October 14, 2013

GSX-R250R/SP SP-TDC セッティング

 今日はFSWショートコースに走りに行ったついでに、GSX-R250R/SPのSP-TDCセッティングを行いました。

 エンジンは掛かるし、走れなくはない、ってことで、取り付け編は終了し、セッティング編ってことなのですが、泥沼化の様相を呈しております(^^;;

 スロージェットが薄いのでは?と思われたため、3ランク上に振ってみました。

P1000465

 ただ、見込み違いでした。
 A/F計はいまだ16.0付近の表示になっています。
 ・・・壊れてる?のかな?
 A/F計があてにできないっぽいので、自分の感覚で判断すると、濃いです。
 排気ガスで目が痛くなります(^^;;
 ただ、エンジンの始動性はよくなっていて、アクセルを開けるとエンジンの始動に困ることはありません。
 んが、アイドリングしません。

 むぅ。
 なぜなんでしょう?

 ピックアップ基準を変更してみましたが、結果はかわりません。
 きちんと点火しているにも関わらず、アイドリングしないのはなぜでしょう?
 今度は濃すぎるとか?

 どこかで何かを見落としているような気がしてなりません。
 スロージェットを下げて様子をみたいところでしたが、今日は連休最終日、渋滞が予想されるので次の試行錯誤はまた今度ってことで、撤収しました。
 
 
 

 

|

Comments

いつも楽しく拝見しています。A/Fセンサーですが、もしかして適温にならず活性化できずに、作動不良を起こしているのでは、ないでしょうか?どこかで、読んだ気がします。

Posted by: MFT | October 16, 2013 09:32 AM

どもども(^^)

☆MFTさん>
ご指摘ありがとうございます!
ボクもはじめはそう思ったんです。ヒーター無しセンサーですし。
でも、水温80度以上、油温75度以上でも変わらなくて、あるいは何らかの不具合なのかなと思った次第です。実はレーシングだけでは適温にできないのでしょうか?(^^;;

Posted by: のり | October 16, 2013 08:54 PM

Post a comment