わいわい食堂ピッコリ茅ヶ崎店
転倒、焼き付きのない楽しいバイクライフを過ごせたことに感謝し、打ち上げを行いました。
場所は、先日Go!ちゃんから教えてもらった「わいわい食堂ピッコリ茅ヶ崎店」です。
いや~、お腹いっぱい、ネタいっぱいのお店でした。
お店に入ったのは17時25分頃。
店員が出てきません。
駐車場はガラガラだったのに、満員なのでしょうか?
入り口には自動受付の機械が設置してあるので、受付操作をすることにしました。
本来なら「ご案内番号」というものをプリントしてくれるようですが、プリント部分でコケるみたいで「再試行」か「キャンセル」の入力を求めれます(^^;;むぅ
2度操作しても同じなので諦めました。
2~3分してようやく店員登場。
店内に案内してくれましたが、ボクのすぐ後に入店して待っていたお客には一言もなし。ボクがあとの客の立場だったらそのまま帰ってますね(^^;;
どんだけ忙しかったんだろうと店内を見渡すと、お客ゼロ。
この時間帯のはじめてのお客がボクだったみたいです。
・・・準備で忙しかったのかな?きっとそうなんでしょう。
お店の中に、違和感を感じました。
なんというか、手作り感?
イタリアンなお店になる前は、「「新鮮さ」と「旬」 をお客様に提供する鮮魚創作料理屋「茅ヶ崎海ぶね」」だったということで、納得の和伊折衷(^^;;
しかし、この違和感はそれだけじゃありませんでした。
改装費用をケチったのか、掃除をしていないのか、恐らくその両方だと思われ、壁の塗装は剥がれ、柱には手垢のあとがあり、見上げると埃満載。
アップ!
別の柱。
アップ!
いや、ボクには普通の埃にしか見えませんでしたが、イタリアの食堂を模した巧みな演出だったらごめんなさい!
サラダバーのトングは、手にした瞬間油ギッシュな感触がありました。ヌメっとな。
定期的に洗浄、交換はしていないように思われます。たぶん。
しばらくして、フライドポテトが出てきてわかりました。
ここって本当は「料理バー」のスペースだったんですね。
きれーになにもないので、フライドポテトが出てくるまで料理が並べられるスペースだって気が付きませんでした。※あとから他の料理も出てきましたけどね。
カレーはありました。いや、ありませんでした?
※あとから補充されましたけどね。
ん~。
ピザコーナー。
4切れのみ。ボクがお店に入ったときに先客は無し、ってことは、いつのピザ?
※あとからほかのピザも提供されましたけどね。
ご飯は4時間の熟成保温。
きっとご飯の甘みが増すんでしょう。
※あと少しお店にいたら5時間の写真が撮れてたと思いますけどね。
グラタン、ドリアなどが提供されるスペースには料理無し。
入店30分後にようやく1品出てきて、その10分後に2品目が出てきました。
んで、その2品ともお店のスタッフが取り分け用スプーンを用意しないので、お客がスプーン置き場からスプーンを持って来て取り分け用に置いてました(^^;;
こまかいことですが、その2品が下げられたあとはこんな感じ。
ステンレストレイにこびりついたソースは、ずっとそのまんまのようです。
ん~。
ん~。
ん~。
HPを見ると「パスタ100種類、ピザ60種類が時間無制限で食べ放題」らしいです。
ん~。
ん~。
ん~。
1ヶ月くらい泊り込めばパスタ100種類、ビザ60種類に遭遇できるような気がしますけど、1~2時間では難しいかもしれません。って言うか無理。
何時に行けばいいのかわかりませんが、17時25分に入店してこの有様ですから、中途半端な時間に行くとアウトかもしれませんね。
いまどきイタリアンな食べ放題というと結構混むのかと思っていましたが、このお店は18時半でも空席が目立ちました。
早晩、潰れるに1000点ですね。
Go!ちゃん、ごめんなさい(T_T)
Comments
うおっ!そいつは申し訳ない・・・(--;
俺が行ったのは18:30くらいだったかな?
確かに客は少なかったけど料理は全部出ていて(当たり前か
19:30位には家族連れが2組くらい待ってたかな。
時間帯と客の入り具合を見て調整してるんだとは思うが
(客もそれ承知で気持ち遅めに来てる可能性大)。
初めて行ったとこを他人に薦めるのって難しいなぁ・・・
バラつきがあるかどうかまでわからんし。
茅ヶ崎でいつ行っても間違い無いクオリティというとあおいのうどんかなぁ。
Posted by: MrGo! | November 05, 2013 01:59 AM
どもども(^^)
☆Go!ちゃん>
いやいや、こちらこそ申し訳ないです。
Go!ちゃんにきちんとしたレポートを書かなきゃって気負ったら、普段気がつかない細かいところまで見えちゃいまして(^^;;
楽しかったですし、ちゃんと吐きそうになるくらいおなかいっぱい食べましたよぉ~(^^)
またいいところあったら教えて下さいね!これに懲りず(^^;;
あおいは行ったことありませんけど、里のうどんならありますよぉ~(^^)
Posted by: のり | November 05, 2013 09:13 PM