« NSR250R/SP デトネーションカウンター 取付 | Main | 定期購読のお願い »

April 29, 2014

オーダーボルト&カラー 製作

 FSWで、takadamaさんからラジポンいただいちゃいました。

P1030605

 らじ、ポンっと。
 らじがなんだか知りませんけど(^^;;ぉぃ


 実はNSR250R/SPのこのラジポンもtakadamaさんからいただいたものだったりします。

P1030606

 毎度毎度申し訳ありません。
 申し訳なさすぎて、全然足りませんけど、アルミを削ってお返しさせていただくことにしました。

 じゃん!

P1030618

 アッパーカウルを固定するためのボルトと、ハンドルの内側に仕込むカラーです。

 ボルトは、A2017丸棒から削り出しました。
 座面の外径が約22mmで、平たくのっぺり作ってもいまいちかと思って、ちょっと格好良いボルトにしようとがんばってみました。
 ・・・全然格好良くありませんけど(T_T)ボクのセンスじゃこれが限界ぃ~。

 カラーはA7075の丸棒から削り出しました。

P1030619

 ボルトもA7075で作りたかったのですが、材料の在庫がありませんでした。
 すみません。

 さて、アルマイトはどうしましょう?
 赤、黒、青、金なら対応可能です(あ、色なしも)。
 ご指示をお待ちしております(^^) 
 
 
 
 

|

Comments

はやー!ありがとうございます!

色はできれば黒がいいです~

Posted by: takadama | May 03, 2014 01:24 AM

どもども(^^)

☆takadamaさん>
こちらこそ、こんなんじゃアレなので必要なものがあったらまた言ってくださいね~

黒、ラジャりました~!


Posted by: ポチ | May 03, 2014 04:15 AM

Post a comment