ブラックアルマイト処理 完了しました!
今日は3時起きのボクだったりします。
用事があるわけじゃなくて、目覚めてそれから寝ることができないので、そのまま起きています。
だからといって、ガレージに行ってガチャガチャするわけにもいかないので、6時を回ってからガレージに行って、takadamaさんからのオーダー品にアルマイト加工することにしました。
超高額報酬をいただいているので、がんばらねば!
アルマイトを掛けるのはこのパーツ。
一番でかいパーツは自分用です(^^;;すみません
逆相電流で電解研磨!
謡曲参加処理!もとい、陽極酸化処理!
染色!
封孔処理!
完了!
こんなんできました~。
毛羽立ったタオルで拭いたので、ちょっと埃っぽいですけど(^^;;
もうこの程度のアルマイト加工なら朝飯前です。っていうか、本当に朝飯前にやりました(^^;;
プロと違うのは、電極のアルマイトが掛からない部分が目立つということでしょうか?
がっちり固定しないと失敗するし(いままでの失敗はほとんどココ)、かといって、がっちりやるとアルマイトの掛からないところが目立ってしまいます。
より小さく、目立たない場所で、がっちり固定・・・難しいです。
とにかく、takadamaさんできましたよぉ~。
FSWに行くとき持っていきますね。
すぐに必要だったら送付しますので、こそっとご連絡下さいませ。
Comments