IKEA KARLSO ハンギングパラソル ブラック 設置作業
aprilia RS125の作業中に、注文していた工具が届きました。
これだ!
この工具を待っていました。
これがあれば、炎天下の中でもNSR250R/SPの整備が可能になるはず!
・・・
と言っても普通の人はわかりませんよね。
ボクにもわかりません。
この工具は、電動ハンマーのアダプターだそうです。
どぉだぁ!
マキタの電動ハンマー8500Nに装着すると、気分はゴルゴ13です(^^;;ぉぃ
これは、単管打ち込みアダプターと言って、電動ハンマーで単管パイプを打ち込むために使うアダプターです。
・・・文字通りでしたね(^^;;
早速打ち込んでみました・・・
・・・
(T_T)打ち込めないし
ガレージ建設の際に転圧を掛けてもらっているのですが、よほど強力だったのか、ビクともしません。
正直、普通のハンマーを使って手でがんばった方が打ち込めたくらいです。
そこでひらめきました。
もしかして、単管パイプの先っちょに付けた打ち込みキャップ(円錐状のとんがった奴)がダメなんじゃね?と。
試しに、打ち込みキャップを外してみると、ちゃんと打ち込めましたよぉ~。
打ち込みキャップってなんなのよぉ~(T_T)
で、単管パイプを打ち込んでどうするかというと、先日IKEAで購入したコレに使います。
そう、「KARLSO ハンギングパラソル」です。
通常、足元に重りを用意して使用しますが、ウチのガレージは小高い丘の斜面頂上に建っていて、結構風が強く吹いてきます。たぶん、普通の重りでは倒れるか飛んで行ってしまうことでしょう。
そこで思いついたのが、単管パイプを打ち込んで、そのパイプに差し込むことで強風が吹いても倒れないようにしよう大作戦です。
土土土土土っと打ち込みました。
ところが、なんということでしょぉ~。
電動ハンマーが壊れてしまいました(T_T)うぅ
スイッチを入れてもギャン!ギャン!とギアが空回りするイヤ~な音が(T_T)うぅ
あと15cm打ち込みたかったのにぃ~。
あと15cmってこういう意味なんです(^^;;
幸い、タイプは35cmくらい打ち込んでおり、体重を掛けたくらいでは倒れる気配がありません。
カットしてもいいんですけど、やっぱりもう少し打ち込みたいので、あと15cmの打ち込みは後日ってことで、取り合えずハンギングパラソルを設置してみることにしました。
おぉ!
おぉぉ!!
すごくいいぃ!
いつも使っているタープテントと違い、脚が邪魔にならないのがすごくいいです。
それがよくてハンギングパラソルなわけですけど。
これはガレージ用ですけど、他にもBBQ用など他の場所にも単管パイプを打ち込む予定です。
そうすることで、用途に応じて必要な場所でハンギングパラソルが使えます!
しかし、そのためには電動ハンマーをなんとかしないとなりません。
自分で修理なんてできないでしょうけど、男の子なのでとりあえず分解!
故障の原因がわかりました!
うほっ!
ギアは大丈夫でしたけど、モーターの下側を保持するベアリングの受けが腐食して消失していました。
モーターを回すと、ここが動き、ギア抜け?してしまうようです。
早速近所のプロショップに行き部品注文しておきました。
1300円程度の部品のようです。
いや~、分解してみるもんですね~。
ってことで、これで炎天下の中でもNSR250R/SPの整備ができるようになりましたよぉ~(^^)
Comments
ハイエースに単管パイプ打ち込めば…あるいは。
これいいですね~。
Posted by: ykt | June 01, 2014 11:33 PM
どもども(^^)
☆yktさん>
打ち込むと抜くのが大変ですよぉ~
打ち込んだ単管パイプがいらなくなったら、抜かずに少し掘ってからカットして、埋めてしまおうと思っているくらいくらいです(^^;;
垂直に打ち込むのが難しいですけど、単管パイプを骨組みにした小屋つくりにも活躍しそうな予感です(^^)
Posted by: ポチ | June 02, 2014 10:27 PM