aprilia RS125 リアブレーキサポートプレートピン 製作
明日は台風がやってきます。
すでに沖縄で猛威を奮っている話しを聞くとビビってしまいますが、いまさら屋根や雨戸の強化をするなんてことはできないので、家の中で大人しくアルマイト加工でもやってようと考えました。
そこで、アルマイトを掛ける部品の製作です。
aprilia RS125のリアブレーキサポートプレートピン、どんな機能か分かりませんが、リアブレーキは踏まないし、たぶん強度は必要ないのでは?と考え、A7075超々ジュラルミンで製作することにしました。
A7075丸棒を外径切削!
苦手意識を克服しつつあるネジ切り(途中)!
ネジ切り終了!
突っ切ってから掴みなおして、ピンの頭作り。
頭に10mmの六角穴を掘って完成!
忠実に再現できませんでしたが、特に問題は無いはず!
もうネジ切りは恐るるに足らず、ど~んとこ~いてなもんですよ(^^;;
大作(ボク的には)を作って充実できたので、その後はチーム員とバーベキュ~。
野菜はみんなポチ菜園で採れたものです。
ししとうの辛さはトラウマになるレベルでした(T_T)
Comments