« GSX-R250R/SP フロントフォーク分解 | Main | aprilia RS125 小ネタ »

November 24, 2014

aprilia RS125 リアタイヤ交換

 今日は「RS125 ブログ」とググると一発目に検索される有名ブロガー・フルフェイス若葉さんが遊びに来てくれます。
 フルフェイス若葉さんとどういう関係か?、ということを説明するのは割愛しますが、ご本人とは今日が初対面です。・・・でも、若葉さんのお母様とはお会いしたことがあります。

 え?

 事実です(^^;;マジで


 さて、若葉さんがいらっしゃる前に、NSR250R/SPの冬支度。

P1070586

 不凍機能のないヒートブロックを抜いておきました。
 おしまい。


 あとは、簡単にaprilia RS125rの整備を行って、MP型とPY型のフロントホイールの互換性を確認してみたりしているところに若葉さん登場。

P1070610

 見た目は昆虫?というような個性あふれるaprilia RS125でした(^^;;

 若葉さんのリアタイヤはベルトが露出するくらいまで磨耗しているので、先日購入したエンジンについていたリアタイヤを提供しようというのが本日の趣旨です。
 焼き付きによる後輪ロックのため、著しく偏磨耗してしまったタイヤですが、ゴムが残っているだけでもいまのタイヤよりもマシでしょう、たぶん(^^;;
 若葉さんが次のタイヤを選ぶまでの間の応急処置ですが、タイヤ交換をボクが行うので、費用面のデメリットは廃タイヤの処分代ってことくらいですしね。
 ・・・ボクがイジるというリスクも発生しますけど(^^;;そこは自己責任でよろしく哀愁です。

 同じaprilia RS125でも自分のaprilia RS125じゃない、というだけでスムーズに作業できない自分に、いまだレベルの低さを痛感しつつ、無事タイヤの交換完了。
 で、バランス取り。

P1070612

 バランスが取れません。
 50gのウェイトでもバランスしません。
 aprilia RS125のホイールもウンコなんじゃねーの?なんて悪態をついてしまいましたが、ピコ~ンと閃きました。
 タイヤが偏磨耗しているので、バランスが取れないのです!

 いや~、勉強になるなぁ~(^^;;というかもっと早く気が付けよ、って感じですけど

 若葉さん、お土産ありがとうございました~(^^)
 
 
 
 


|

Comments

記事更新お疲れ様です!
改めましてありがとうございました!

通学仕様のRS、実は本邦初公開です笑
はやく昆虫から脱したい物です・・・。

Posted by: フルフェイス若葉 | November 25, 2014 01:22 PM

どもども(^^)

☆フルフェイス若葉さん>
本当はもっと昆虫らしさがある画像にしたかったのですけど、大家さんとの兼ね合いで、撮影する角度に問題があって、わざわざそのために動かしてもらうのも申し訳なく、あんな画像になっちゃいました(^^;;

Posted by: ポチ | November 25, 2014 10:39 PM

Post a comment