那須プチドライブ 2日目
那須プチドライブ2日目。
朝。
三太隊員は服を着ていないとどうも裸に見えていけません(^^;;ぉぃ
画像はありませんが、宿のドッグランで朝の運動。
軽井沢の時は氷点下でしたけど、那須はそんなことありませんでした。
寒いことには変わりませんが。
チェックアウトして向かったのは、那須ステンドグラス美術館です。
こちら、ワンコ同伴OKです。
しかぁ~も、2月は普段禁じられている撮影が可能ということでした。
ラッキーかも。
ストリートオルガンの生演奏を聴いたりして。
次はパイプオルガン。
礼拝堂で聴くパイプオルガンの音は、荘厳というか、威厳があるというか、宗教的にも大きな意味があったのかな?なんていろんなことを考えながら感動して聴いていました。
んん?
犬の足あと・・・。
なるほど、だからワンコ同伴OKだったのかぁ~!(^^;;ぉぃ
他にも、リードオルガン、チャーチオルガンの生演奏を聴いて、ちょっと文化に触れた気分になったのでした(^^;;
那須といったら南ヶ丘牧場でしょぉ~。
お散歩あり~の、
再会あり~の、
ここに来たらやはりプレミアムソフトクリームでしょぉ~。
な、なんじゃこりゃ(T_T)
溶けてやがる・・・早すぎたんだ(T_T)byクロトワ
っていうか、小さくなってません?
証拠画像。
ついにアベノミクスがこんなところにまで影響するようになりました(T_T)うぅ
前回コーヒーが美味しくて好印象だったナス・ショウゾウ カフェ (NASU SHOZO CAFE)~。
駐車場でジモティのタイヤチェックぅ~。
なるほど、こういうスタッドレスでも大丈夫なんですね。
雪道を走った経験がほとんどないので、行く先々の駐車場でタイヤチェックを行っていましたが、このタイヤを見てちょっと安心しました(^^;;毎年新品じゃないといけないのか思ってビビってましたが、問題ないんですね(^^)
帰宅途中の佐野SAのドッグラン~。
ポチガレージ警備小隊ぃ~。
ペットショップをやっているというベンツに乗ったおじさんに、チョ子隊員は40万円の価値がある、と言われてちょっと嬉しかったです。
3匹の中で一番安かったし(^^;;ぉぃ
ということで、来月は軽井沢だだだ!
Comments