館山プチドライブ 1日目
せっかくのゴールデンウィークですので、バイクばかりじゃなくて、ポチガレージ警備小隊を連れて、千葉は館山までドライブに行ってきました。
今回はプジョー1007ではなく、チロル隊員も連れて行く関係で、ともちんにウィッシュを出してもらいました。
アクアラインを経由して、まず訪れたのが、道の駅とみうら・枇杷倶楽部。
テラス席はワンコとの同伴可能です。
びわソフトクリーム。
次に向かったのが、渚の駅たてやま。
さかなクンさんの絵。
ここは渚の駅なんですね。
千葉のこの辺りは道の駅が多くて、違いがよくわかんないです。
目当てはもちろん館山夕日桟橋。
館山夕日桟橋バックに記念撮影。
桟橋はワンコOKです。
風が強く、ビビっているちび太隊員。
お昼ごはんは、grass-B (グラスビー)でいただきました。
テラス席はワンコOK。
いいところでした。
次に向かったのが野島埼灯台。
灯台目当てというより、その周りの遊歩道をワンコとお散歩するために来ました。
天気もいいし、千葉は時間の流れが遅く感じて、のんびり過ごせませます。渋滞もないし、いいところです。
ここで一旦今日の宿にチェックインしてから、道の駅南房パラダイスに向かいました。
こちらはワンコ不可。ダメじゃん!!
すぐ近くのポピーの里 館山ファミリーパーク に移動しました。
ドッグランが新しくなっていました(^^)
晩ごはんは、活貝焼き海鮮バイキング食べ放題!60分の漁師料理たてやまに。
ドッグランもあるでよ。
もちろんワンコとの同伴もOK!!
がしかし、このテラス席だと、食べ放題は出来ません。
仕方がないので、ワンコにはお留守番をしてもらい、食べ放題にしました(^^;;ぉぃ
食べ放題ということで、ワクワクしていましたが、結果はガックシ。期待はずれもいいところでした。
食べ放題と行っても、60分という時間制限が食材に見合った時間ではなく、さらに、複数人で行くと、コンロが小さくて、満足に焼くことが出来ないまま、60分が経過してしまいます(火力弱いし)。
ガッツリ食べたい方は、複数人で行っても、お一人様として受け付けてもらい、ひとり1コンロでないとまともに食べることができません。というか、そうしてようやく食べ放題としての体裁が整います(火力弱いけど)。
食事はみんなで仲良くお話ししながら食べたいと思う方が多いと思いますが、コンロの小ささが領地争いを生み、かえって不仲になってしまうこともありますので、このお店では会話を楽しみにながら食事をするのではなく、ひとりで黙々と焼いて食べることをオススメします(火力弱くてもよければ)。
コンロが小さく、火力が弱く、しかも火の通りにくい貝にたったの60分という時間制限付き食べ放題・・・ボクの頭の中に浮かんだのは、ガムテープデスマッチです(^^;;意味不明
※この手のお店がはじめてだったボクの個人的感想です
てな感じで一日目終了(^^;;
Comments