« aprilia RS125 チャレンジサーキット Vol.38@日光サーキット 参加 | Main | aprilia RS125 LEDウインカーセット(汎用) »

May 21, 2016

目指せ!aprilia RS125の星

 ある日のこと、とあるバイク屋さんに注文していた部品を取りに行った際のお話しです。

 バイク屋さんから言われました。

「当店にとっておきのaprilia RS125がございます。このマシンは是非ポチさまにお買い上げいただきたいと思っております。ポチさまだけのスペシャルオファーです」

てなもんですよ。

 ご指名ですか!
 これはもういらなくても買うしかありません。

 ッて感じで、じゃん。

P1140573

 ボクの人生3台めのaprilia RS125です。
 1台目がコレ
 2台目がコレ

 ボクはaprilia RS125の星を目指します!!


 ってなバイクネタがすでに場違いなこのブログ、ポチガレージ警備小隊の画像がないと物足りないと言われてしまいます(^^;;

Unnamed_1

Unnamed_2

Unnamed

 

|

Comments

のりさんこんばんは。
丸いライトのRS125もいいですねぇ。
こちらはRS125 GPレーサーと似ているので好きです。
ラムエアダクトはありますが、ダクトがフレームの穴に通じているだけで、ラムエアボックスがあるわけじゃないんですよね。
ヘタにそんな処に通じているとゴミとか埃とか雨とかソレノイドバルブあたりに降り注いで錆の原因になるんじゃないかと余計な心配をしたりしなかったり…。
MY07以降のモデルと何が違うのかレポートがありましたら、さらに楽しめるような気がいたします。
基本的には外装一式とブレーキ回り、サイレンサーが違うのでしょう…。

Posted by: 猫R | May 24, 2016 01:42 AM

追伸でございます。
TYGA Perfomance の誤表記にて間違って購入したMY06以前用のカーボンフロントフェンダーが手元に長いこと放置されておりまして、処分の為、何か(なに?)のパーツとトレードしませんか?
未使用品でございます。

Posted by: 猫R | May 24, 2016 01:47 AM

どもども(^^)

☆猫Rさん>
ビッグキャブの具合はいかがですか?

ってことで、MPとPYとでは、あまり違いがなくて、比較しても面白いネタにはならないんですよね。
ボク的には、MPじゃなくて、デザインが一番好きなGSだったらよかったのになぁと思っています。
エンジンも、ROTAX122とROTAX123という大きな違いがありますし。
ROTAX123エンジン、ちょぉ欲しいっす!


PYの予備フォークを2セットほど確保している関係で、いずれ足回りはPYにしちゃうので、TYGAフェンダーは必要なかったりしますけど、何かお探しのパーツでもありますか?

Posted by: ポチ | May 24, 2016 09:01 PM

Post a comment