« 館山プチドライブ 番外編 | Main | カインズ 伸縮式おりたたみ作業台 購入 »

May 07, 2016

aprilia RS250 TYGA Performance GPチャンバー取付

 元々ボクは2ストの人だったんですよね。
 GSX-R250R/SPに夢中になった頃もありましたが、すっかり2ストに回帰してしまいました。

 NSR250R/SP、aprilia RS125、そしていま、一時は手放そうと売りに出していたaprilia RS250を復活させようと、現在部品集めを開始しています。
 てな感じで、今日は八王子にお住まいのYさまよりチャンバー交換のご依頼をいただき、作業させていただきました。

 ファイナル!

P1140432


 実はaprilia RS250のチャンバー交換を行ったことがないボクなのでした。
 最大の難関は外装だと考えていましたが、aprilia RS125の(特にPY型)ようなパズルのような外装ではなかったので、予想よりもサクサク作業できました。

P1140434


 純正のマフラーから、TYGA Performance製のGPタイプチャンバー(右2本出し)に変更!

P1140436


 性能は左右出しの方が出るようですけど、やっぱり右2本出しですよね。

P1140435


 軽くてとっても綺麗です。

P1140438


 ボクのaprilia RS250のチャンバーは、当時のM-MAXチャンバー(またの名をメテオチャンバー)のままですが、それが高く売れればこのTYGAのGPチャンバーにしたいと思っています。
 やっぱり右2本出しが漢の浪漫ですよね。

 実はaprilia RS125のチャンバーも(左側ですが)JIM LOMASの2本出しにしようか悩んだのですが、norisonさんにダメ出しいただき、やめた経緯があります(^^;;
 JIM LOMASといえば、RS250用の2本出しチャンバーもラインアップされています。しかもステンレスなので、候補に入れたいところなのですが、サイレンサーがやや太めなのネックです。

 てなことはどうでもよくて、Yさま、遠いところをありがとうございました。
 いい経験ができました(^^)
 
 
 
 
 

|

Comments

RS250の画像を拝見したのですが、
スクリーンは社外品でしょうか?

Posted by: とも | July 10, 2016 12:27 AM

どもども(^^)

☆ともさん>
自分のマシンじゃないので・・・(^^;;
オーナーさんに訊いてみます。

MRAでしたらスタンダード、ダブルバブルお取り寄せ可能です(^^;;

Posted by: ポチ | July 10, 2016 06:59 AM

紛らわしくてすみません、
のりさんのRSのスクリーンについての質問です。

Posted by: とも | July 11, 2016 01:16 AM

どもども(^^)

☆ともさん>
あ、そういうことでしたか、すみません。
社外です!

Posted by: ポチ | July 11, 2016 07:18 AM

ありがとうございます。
ちなみにどこのものか教えていただけるとありがたいです。

Posted by: とも | July 11, 2016 09:25 AM

どもども(^^)

☆ともさん>
ブログ以降前のバイク日記に書いてありますよ。
ご確認ください。

※有料ブロクとの差別化のため当ブログでの回答はできません。すみません。

Posted by: ポチ | July 11, 2016 08:43 PM

前記のRS250の改造点見てみましたが、
スクリーンの記載が見つけられず…
アドレス宛で構いませんので、ヒントでもいただけないでしょうか…

Posted by: とも | July 11, 2016 10:12 PM

どもども(^^)

☆ともさん>
申し訳ございません。
有料ブログの定期購読者の方を裏切るわけにはいかないので・・・。
いずれにしてもたぶんもう手に入らないと思いますよ。

Posted by: ポチ | July 11, 2016 10:23 PM

こんにちわ
TYGAチャンバーの特性はどんな感じですか
キャブセッティングなどよければ教えてください

Posted by: 若葉マーク | January 29, 2017 09:45 AM

どもども(^^)

☆若葉マークさん
このチャンバーは取り付けしただけで、自分で乗ったわけではないため、特性、キャブセッティングなどはわかりません(^^;;


Posted by: ポチ | January 29, 2017 10:52 AM

Post a comment