福島プチドライブ その2
つづきです。
次なる目的地は、「大内宿」です。
TVでよく見る観光地。
かな~り期待していましたが、実際のところは、茅葺き屋根のお土産ストリートとなっていて、ガックシ。
脳内イメージは、財津一郎さんが「お土産買ってちょぉ~だい」と歌っているような感じです(^^;;
こんな格好で歩いていたせいか、
ワンコ同伴OKですよ、って店頭のやさしげなおばあさんから声を掛けられて、ほいじゃネギそばでもいただこうかしら、とお店に入ると、鬼嫁らしき人物から、今日は予約でいっぱいなんです、って追い出されて、ますますイメージが悪くなりました(^^;;
江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」。
しかし、実態は商業主義に走り過ぎた結果、江戸時代の町並みを相殺して余りある悲しき観光地。。。
なんつって(^^;;
つづく。
Comments