« 軽井沢プチドライブ 1日目 サブタイトル:ぷ~旅に出る | Main | 毎日が楽しすぎるぷ~生活 »

December 11, 2016

軽井沢プチドライブ 2日目 サブタイトル:ぷ~旅から帰る

 まずお断り。
 カテゴリーは「チワワ」になっていますが、登場しません(^^;;ぉぃ

 軽井沢の朝を舐めちゃイカンぜよ。

Img_0790

 と思いましたが、チェックアウトの時間には全く問題ありませんでした(^^;;

P1090684


 まず向かったのが、軽井沢・プリンスショッピングプラザです(^^;;
 ともちんが昨日悩みに悩んで買わなかったものを買いたいとわがままぶっこいたので。

P1090687


 ボクはミカド珈琲でモカソフト、再び。

P1090689

 テイクアウトと店内でいただく場合とでは、モカソフトの値段が異なりますので、セコい方は注意しましょう!
 モカソフト with ソフトクリームスタンド!

P1090692

 なんだかソフトクリームスダンドが懐かしく感じられます。
 小学生の頃、百貨店の食堂で食べた以来かもしれません。
 そんなことを思い出しながら、ボクの芸術的センスが爆発しました(^^;;ぉぃ
 かつて編み出したソフトクリームの旋盤風外径切削食いに続く第二弾!!
 ろくろ風バベルの塔食いぃ~。

P1090694

 え~、ネーミングに関しましては、ピサの斜塔食いも候補に挙がりましたが、夢と浪漫を追求するソフトクリーマーとして、バベルの塔食いとさせていただきました(^^;;ぉぃ

 続いて、派生型、ろくろ風木ネジ食いぃ~。

P1090695

P1090696

 そして最終形態、三太隊員のメガリ食いぃ~(^^;;ぉぃぉぃ

P1090697

 店員の可愛いおねーさんにウケてましたよ(^^)
 ・・・というか、笑われてました(^^;;


 続いて、星野リゾート・ハルニエテラスへ。

P1090700

P1090702

 ここのベーカリー&レストラン 沢村は相変わらずクソでした。
 ともちんに続いて入店し、ともちんの次にオーダーかと思ったら、なぜか他の人。
 ともちんに続いて入店したことを言っても無視。
 前回来たときもそうだったんですよね。
 態度悪すぎですし、ブチ切れたいところでしたが、いまのボクはぷ~(T_T)
 この態度の悪い店員さんなら、「ぷ~の身分で頭が高い、控え居ろう、この下郎が・・・」って言い捨てそうな雰囲気なのでやめておきました(T_T)
 せめてこの店員に天罰が下るよう、毎晩願掛けしたいと思います。


 気分直しに、軽井沢農産物等直売施設「軽井沢発地市庭」に行きました。

P1090705

 アトリエ・ド・フロマージュにて、

P1090707

 生チーズソフトをいただきました。

P1090710

 ・・・小洒落た名称もいいんですけどね、なんと読むかわからないし、カタカナの読みも見つけられないし、ネットで調べちゃいましたよ。
 商品力が低けりゃあっという間に消えてしまいますよ?それこそ口に入れたソフトクリームのように。


 んで、土屋鞄製作所・軽井澤工房店へ。

Img_20161210_144435

Img_20161210_144557

 いいものを身につけると、心を豊かにするかもしれません。
 んが、ぷ~のボクにはブルジョワ過ぎます。
 というか、会社員現役時代でさえ、革靴すら履いていませんでした(^^;;
 いや、東京靴流通センターのバイオフィッターを履いてしまうと、硬い革靴には戻れんのですよ。
 ・・・もしかして、お高い革靴は柔らかいのかもしれませんけど(^^;;

 ってことで、ポチガレージ警備小隊は寒くてプルプル震えているので出番なし。
 帰りの高坂SAドッグランでは一緒に走りまわりましたが、暗くて写真が撮れませんでした。

 おしまい。 
 
 
 

|

Comments

Post a comment