ポチガレージ警備小隊、大和ゆとりの森へ
今日はご新規様の開拓ということで、ゆとり君なボクは、ポチガレージ警備小隊を連れて、大和ゆとりの森へ行っていました。
綾瀬市と大和市の境界線に位置しており、大和ゆとりの森の駐車場は有料ですが、隣あった綾瀬スポーツ公園の駐車場は無料となっています。
綾瀬市役所のHPで確認したところ利用については市民に限るとされていないこと、また、関連リンク先に大和ゆとりの森がリンクされていることなどを勘案し、綾瀬スポーツ公園の駐車場を利用しても問題だろうという結論に達しましたが、間違っていたらごめんなさい(^^;;ぉぃ
北側にはいわゆる厚木基地があります。
横須賀に原子力空母が入港したときに散歩に来れば、米海軍の艦載機F/A18って奴にも遭遇できるのでしょうか?
あぁ、そういえば「YOKOSUKA軍港めぐり」に行きたい行きたいと思って、まだだったりしますね。
Comments
あけましておめでとうございます。
ノリさんも含めましてガレージ小隊のみなさん風邪など引かれずに元気でやっておられるようですね。
パイ・ホリックの件についてはとんだ災難でしたね(MRSの件も…)。
(失礼ながら(ksgに)笑かせていただきました…)
年始なのでたまたまこうだったのでしょうか、いつもこんな感じだったらかなり問題のような気もします。
あまり急に多くのオーダーすることは出来ませんが、パーツ作成のオーダーをお願いすると思われますのでよろしくお願い致します(しなかったら切腹か…?)
今年もよろしくお願い致します。
Posted by: 猫R | January 03, 2017 09:58 PM
どもども(^^)
☆猫Rさん>
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
どうやらワンコは風邪を引かないみたいです。
超寒がりで、ホットカーペット大好きですけど(^^;;床に貼り付いてます
パイホリックの話しは事実なんですよ。
ボクはよく辛口とか言われるんですけど、ボクが辛口なんじゃなくて、やっぱり対応がおかしいと思うんですよね。
もっとも、食べ放題=元を取らなきゃ、ってボクのような人間ばかりじゃないかもしれませんけど(^^;;
簡単な部品ならお作りできますよぉ~
ぷ~太郎の時間的な余裕を活かし、現在ではCNCフライス盤を2機稼働させています。
・・・使いこなせませんけど、元取らなきゃ(^^;;ぉぃ
もうバイクネタは書いていませんけど、書いていないだけでaprilia RS125はコツコツ改良を重ねています。
ボクのaprilia RS125は軽くて速いですよ!今年はもっと軽く、もっと速くします!
Posted by: ポチ | January 03, 2017 10:39 PM
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
艦載機、今来てますよ~
昼間に来れば頻繁に離発着見れますよ。
運がよければオスプレイもw
つか今年中?いっぱい?で戦闘機の部隊は岩国に移設らしいので厚木ではヘリコプターと自衛隊機しか見れなくなりますよ。タブン・・・
Posted by: norison | January 04, 2017 06:19 PM
どもども(^^)
☆norisonさん>
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
正月だったからでしょうか、艦載機飛んでませんでしたよぉ~
残念!
噂では、横須賀の原子力空母の艦載機の整備を厚木で行っているってことだったのですが、岩国に行くってことは、横須賀に空母が来なくなってしまうんでしょうか?
大昔、岩国でハリアーが飛んでいるのをみた記憶があるのですが、今となっては現実なのか夢だったのかわかりません(^^;;
Posted by: ポチ | January 04, 2017 10:57 PM
いや、空母の母港は横須賀のままです。
訓練を硫黄島で、整備を厚木でやってるんですが、その整備を岩国にってことみたいです。
ハリアーは厚木にも時々来ますよ。
俺もあんまり詳しくないのですが首都圏のアメリカ軍飛行場が厚木と横田しかないから、こっちに用があると来るんじゃないかと(笑)
空軍機は横田があるせいか、見ませんね
Posted by: norison | January 05, 2017 11:01 AM
どもども(^^)
☆norisonさん>
そういうことなんですね。
岩国まで行って帰るだけでまた整備が必要になったりしないんでしょうか?
なんつって(^^;;
ハリアー、厚木基地にも来るんですね。
空を見上げていたらハリアーが!って可能性もゼロじゃないのなら、これから注意して見てみます(^^;;ぉぃ
Posted by: ポチ | January 05, 2017 11:17 PM