« オートバイ、バイクのレンタルガレージ・レンタルピット、はじめます【神奈川・湘南・県央】 | Main | ポチガレージ・レンタルピット ウェットブラスト導入! »

September 28, 2019

今日の富士スピードウェイ ショートサーキットの画像

 今日は富士スピードウェイのショートサーキットまで行ってきました。


 ・・・といっても、走行する気はゼロだったので、バイクを持っていく気はさらさらなく、MR-Sを利用しました。


 MR-Sは車検の際にエンジンがストップするトラブルが見舞われましたが、スーパーメカニックユウヤさんに原因を特定してもらい、ちゃんと走るようになっています。
 原因はCAMCONの故障でした。
 CAMCONを外すことで普通に走るようになりましたが、エアクリーナーを社外に交換している関係で、燃調が薄くなっていることを危惧し、その後パワーFCをゲットし、取り付けしてあります。
 この辺のことは私のyoutubeをチェックいただいている方はご存知かと思います(^^;;
 体感的にはノーマルECUよりもパワーFCの方が速いです!


 さて、何しに行ったのかというと、工具の出張貸し出しに行ったわけなのですが、どうせならと思い、久々に撮影したので、アップしておきます。
 コンデジ使用ですし、カメラの腕も皆無なので、ピンぼけを量産しただけに終わりました(T_T)ガックシ


 気になる方はこちらをご覧ください。


   http://aprilia.air-nifty.com/photos/20190928_/


P1190735

 

 

 

 
 
 

 

 
 

 

 

 

|

Comments

ありがとうございます!
あの距離でコンデジでこんなに撮れるんですか。驚き。
カウルやツナギがぼろいのをいい感じにごまかしてくれてるし。

Posted by: のりっひ | September 29, 2019 09:13 PM

ありがとうございました。

Posted by: やまぐち | September 30, 2019 07:39 PM

>のりっひさん

お疲れ様でした。
コンデジとはいっても35mm換算で1200mm望遠ですので、そこそこアップはいけます。
しか~し、当然手振れしやすくなりますので、ご覧の通りの有様です。
もう少し明るければよかったのですけど。

カウルやツナギのぼろさはごまかせても、のひっりさんのライディングの格好良さまではごまかせなくてよかったです(^^;;ぉぃ

Posted by: ポチ | September 30, 2019 10:07 PM

>やまぐちさん

どういたしまして~。

Posted by: ポチ | September 30, 2019 10:08 PM

はじめまして。こんにちは、ブログを色々拝見させていただきました。
バイクのキーシリンダーをキーレスでトグルスイッチ化にしたいのですが可能なのでしょうか?2013年の記事を見てできるのではないかと思いコメントさせていただきました。軽量化もありますが最近キーが高く回らなくなってきたのかエンジン始動するのに10分くらいかかってしまうようになりました。車種はgsr400なのですがイモビライザーがある車体でもキーレスにすることは可能なのでしょうか。

Posted by: ななうり | December 30, 2019 12:47 PM

>ななうりさん

ご質問の件、すみませんがわかりません。
イモビ付きのバイクを直結させてエンジンを掛ける方法、というのは防犯上の観点から知っていても答えてくれる人が少なそうな質問だと思います。

Posted by: ポチ | December 31, 2019 12:02 AM

Post a comment