オートバイ 持ち込みタイヤ交換 新ホイールバランサー導入【神奈川・湘南・県央】
お知らせでございます。
ホイールバランサーが不調だとお伝えしておりましたが、結果的に新機種に入れ替えました。
クルマのホイールなら何の問題も生じないのですが、バイクのホイールになるとちょっとした不具合が生じていました。
原因が何なのか、結果わかりませんでしたが、ホイールバランサーとバイクアダプターの相性が悪いのだと根拠もなく推察し、将来導入予定だったホイールバランサーを前倒しして導入しました。
メーカーはタイヤチェンジャーと同じ、ドゥカティ社推奨メーカー、TECOの「TECO62」です。
すべての車種に対応できるわけではありませんが、バイクアダプターのHAWEKA社のオプション豊富にございます。
持ち込みタイヤ交換のご用命をお待ちしております。
ということで、ついでに動画のご紹介です。
カワサキZL1000のタイヤ交換のご依頼をいただいたのですが、フロントタイヤのビード上げに超苦戦した、という内容です。
Comments
ハヤブサのリアタイヤの交換を依頼したくご連rなくしました。
<依頼内容>
車両:2004年のハヤブサ
バイクを自走しそちらにいきます。
リアタイヤの交換&バランス
古タイヤの処分
タイヤは、以前にパンク修理をして取り外して、保管していたタイヤとなります。
作業を引き受けていただけますでしょうか?
その場合、費用を教えてください。
当方、平塚在住です。
Posted by: イケダ ヨシハル | April 19, 2022 05:14 PM
イケダ さま
お問い合わせありがとうございます。
後ほどメールにてご案内させていただきます。
蛇足
いままでコメントには返信せず直接ご連絡させていただいてましたが、コメントに返信しておかないと無視していると思う方がいるようなので、念のためこちらにも返信させていただきます。
Posted by: ポチ | April 19, 2022 08:11 PM
タイヤの持込交換を日曜か月曜でおこないたいです
タイヤを持って自走で行きます
工具も貸して欲しいです
Posted by: 二郎片野 | May 15, 2022 09:20 AM
☆二郎片野さま
お問い合わせありがとうございます。
後ほどメールにてご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。
Posted by: ポチ | May 15, 2022 06:32 PM
☆二郎片野さま
ご入力いただきましたメールアドレスにはメールが送信できませんでした。
Posted by: ポチ | May 15, 2022 06:40 PM