September 24, 2016

スバル R1S 修理

 通勤快速、スバルのR1Sも購入してもうそろそろ7年経とうとしています。

P10602500


 大きなトラブルなく今まできましたが、最近ちょっとした不具合が生じました。
 加速しようとアクセルをやや開け気味にすると、「ブルっ」と車体が揺れる振動が出るようになったのです。
 素人判断では、失火しているのかな?という感じで、大したことはないので、しばらく放置していました。
 すると、加速時以外にも症状が出てきて、アイドリングでも頻繁に症状が出るようになってしまい、スバルに持っていくことにしました。

 スバルで診てもらったところ、プラグコードにリーク(漏電)があるということで、イグニッションコイルとプラグコード、プラグの交換と、現時点問題ないものの、ISCバルブの可能性もあるということで、ISCバルブ交換の見積もりがでてきました。

 素人なので、プロにあ~じゃねこ~じゃね言うのも失礼かと思いましたが、素朴な疑問として、リークならプラグコードだけでIGコイルまで交換する必要はないんじゃないかと訊いてみました。
 回答は、理由など説明なく、とにかく交換しなきゃ駄目、というものでした。

 もう走行は8万kmを超えていますし、予防的に交換することにしましたが・・・

 そんなもんなんですかね?

P10602510

 

| | Comments (4)

November 21, 2015

1007 タイヤの冬支度@オザキタイヤ

 今日はオザキタイヤにタイヤ組み替えの予約を入れておりました。
 山羊さん、すみません。

 ってことで、プジョー1007の中古ホイールに、中古のスタッドレスを入れてもらおうと、今日は伊勢原市はオザキタイヤに行ってきました。

 ホイールは純正の中古を某オクでゲット。
 スタッドレスタイヤは元々1007に履いていたものです。
 1007の納車時、ショップが中華な夏タイヤに組み替えてくれて、取り外したスタッドレスタイヤは貰っておきました。
 そして、ついでに先日パンクさせたR1Sのタイヤ交換もお願いすることに。

 さすがハイエース(実はレジアスエース)、NSR250R/SPを載せたままでもホイール5本、タイヤ5本程度は楽勝です。

P1120352

 MR-Sのタイヤ交換のときはタイヤ4本をMR-Sのどこに積むかで大騒ぎになるのですけど(^^;;

 お願いしたのは、1007の中古タイヤ付き中古ホイール4本に、持込のスタッドレスタイヤを組んでもらい、4本のタイヤ廃棄、そして、R1Sのパンクタイヤ付きホイール(1本)に、持込の新品タイヤを組んでもらうことです。
 R1Sのタイヤは、前回同様トルコ製ピレリ・ドラゴン(165/50R15)です。
 右前輪をパンクさせたのですが、タイヤは4本購入しておきました。で、前輪左右のタイヤ交換にすべきか、パンクした右前輪だけにするのか悩みましたが、結局パンクしたタイヤだけの交換としました。

 さすがプロ、手際がよく、スムーズに作業していただきました。

P1120359

 作業の間に、ご近所にお住まいのおむすびさんちに行ってみましたがお留守でした(^^;;


 今日スタッドレスを組んでもらった1007のホイールは、雪が降るまで出番はありません。
 そのまま仕舞っちゃいました。

 で、R1Sのテンパータイヤを新タイヤを入れてもらったホイールに交換しようとしたところ・・・またハブのネジ山がダメになっていました。
 ん~。なぜでしょう。
 前回パンクしたときも、ハブボルトのネジがダメになりました。そのときは、ダメになったネジ山部分を旋盤で削り飛ばしなんとかなりましたが、今日はホイールナットが外れません。
 ナットだけ取ろうとグラインダーで切断しようとしましたが、上手くいかず、フルパワーでナットを緩めようとしたら、ボルトが折れました。

P1120373


 なんてこったい。

P1120372

 ただ、この程度の損害で済んだのは幸いでした。
 ハブボルト、ホイールナットを購入すればいいだけの話しなのですから。

 折れたハブボルトですが、ネジ山にナットが掛かる長さがありましたので、取り合えずホイールは交換し、ハブボルトは後日購入の上、交換することとしました。


 そして、まったく内容が変わってしまうのですが・・・
 金曜日にポチガレージ警備小隊の3匹をスカウトしたお店に行くと、ちょぉ~可愛いスムースチワワ(フォーン♀)がいて、少しに悩みに今日もそのお店に行ってきました。
 撮影禁止なので、画像はないのですけど。

 ん~。可愛いぞぉ~。

 よし、新入りが欲しいか、チョ子隊員に訊いてみよう!

P1120364


 ・・・

P1120361

 あからさまに顔を背けるこのしぐさ、チョ子隊員は妹(部下)が欲しくないみたいです(^^;;ぉぃ
 
 
 
 
 

| | Comments (0)

January 23, 2015

R1S エレコムロジテック ドライブレコーダー LVR-SD300HD 購入&取付

 会社をサボりました。
 やる気でないし、午後からあるパーツを引き上げに行くからです。
 あるパーツなんてもったいぶってもすぐにブログで紹介しますけど(^^;;

 明け方まで雨が降っていたので、バイクをガレージから出して整備する気も出ず、ワンコと戯れていると、某オークションでポチッた商品が届きました。

 エレコムロジテックのドライブレコーダー「LVR-SD300HD」です。

P1080289


 最近、無謀な運転のクルマ、多くないですか?
 それも、普通の軽自動車だったり、コンパクトカーだったりして。
 朝、駅までのクルマ通勤でよく遭遇します。
 トロトロ走っているわけでもなく、普通に走っているのに、煽ってきたり、追い越し禁止の狭い道路で無理矢理追い越ししてきたり。
 ウンコが漏れそうで焦っているのでしょうか?
 それなら同情できるのですが、もしかしたらこちらが軽自動車だから舐められているのでしょうか?
 例えば、1000ccのパッソ。
 R1Sは軽でも値段はパッソの倍しますし、(ブーストアップもしてるし(^^;;)スペック的にもに負ける気しないのですけど・・・。
 もちろん、「キョンシー危うきに近寄らず」って言いますし、近寄らないようにはしていますが、いつ巻き込まれるかわかりません。
 そういう人は、何かあっても平気でウソを吐くでしょうから、自己防衛と思い、ドライブレコーダーの必要性を感じました。

 特に機能にはこだわらず、安くてよりコンパクトなものを探しました。
 見た目でいいな、と思えるノーブランドの安いドライブレコーダーはなぜか南朝鮮製が多く、すぐぶっ壊れても嫌なので、パソコンのサプライメーカーとして有名で、それでいてそれほど高くないこの商品を見つけ、悩むことなくポチっとな。

P1080291

 これも南朝鮮製でしたけど、ノーブランドよりはマシでしょう、きっと。

 取り付けはフロントガラスに貼り付けて、電源の配線をつけるだけで簡単でした。
 プラズマクラスターイオン発生機、ポータブルナビ、そしてドライブレコーダーとシガーソケットのあたりがうるさいことになってきたのが気になりますが、とりあえず動作確認し、問題ないことを確認しました。

 トランポ用にも欲しくなるかもですね。
 この商品がすごく良い!ってわけじゃありませんが、いろんな機種を買って操作を覚えるくらいなら、同じものを買ってくれば楽かも。

 ん~。 
 
 
 
 
Logitec■ドライブレコーダー■LVR-SD300HDBK■未開封【即納】【送料無料】

Logitec■ドライブレコーダー■LVR-SD300HDBK■未開封【即納】【送料無料】

 
 
 

| | Comments (0)

January 04, 2015

初詣@寒川神社

 新年早々、R1Sにドアパンチを食らいました。

P1080128

 年末の洗車の際にはなかった傷です。
 まぁボロボロのR1Sですし、時期が来たらWRブルーにオールペンしようと思っているので、この程度の傷、別にいいんですけどね。
 と強がってみたりして(T_T)くやしぃ~、オールペンなんかできるわけないしぃ~
 
 でも、純正オプションパーツフル装備のホワイトパールのR1Sがあったら乗り換えるかも?

 ってことで、寒川神社に初詣に行ってきました。

P1080130

P1080135

P1080149


 その帰りに、新年早々にもかかわらず、とってつけ太さんのガレージに押し掛けてきました。
 いや~、日当たりいいし、大人の秘密基地ですね。
 ボクがワクワクしてどうする、って感じでした(^^;;
 どんなガレージになっていくのかなぁ~。
 
 
 
 

 
 
 
 
 

| | Comments (0)

June 29, 2014

R1S ワイドトレッドスペーサー 購入 & 取付・・・出来ず

 この頃のちび太隊員はチワワというよりホルスタインですねぇ~。

P1140544

 ぷにぷに、ぷくぷく、みたいな。
 もっといっぱい写真を撮っておけばよかった(T_T)


 さて、R1Sネタです。
 前回までのあらすじはコチラ

 タイヤがパンクしたので、テンパータイヤを使用したのですが、ナットを締める際にレンチを脚を踏んで使ったせいか、ハブボルトが曲がってしまいました。
 現在はナット3本締めで走っていますが、怖いので早く直してしまおう大作戦!
 ・・・といっても1週間後になってしまいましたが(^^;;

 現在はこのとおり、ナットが1つ遊んでいます。

P1040367

 ハブボルトだけ交換すればいいのでしょうが、ボルトの頭の形状がわかりません。
 一度分解してボルト頭の形状を確認すればいいのでしょうが、そんな時間もないので、え~い、買ってしまえ!とワイドトレッドスペーサーを新規に購入、今日はその交換です。

 分解!

P1040368

 あんれ?
 ボルトが曲がっているのではなく、1本だけボルト先端のネジ山が潰れてしまっています。
 むぅ~。
 なぜでしょう??
 ナットを入れる際には必ず手で数回転入れてから工具を使用します。テンパータイヤに交換したときももちろんそうしました。にもかかわらずネジ山が潰れるとは。。。


 ちなみにボルト頭は普通の六角でした。

P1040369


 これが新規に購入したワイドトレッドスペーサー。

P1040370


 交換・・・

P1040372

 出来ないじゃあ~りませんか(T_T)
 ハブの内径があっていません。
 汎用品ぢゃなかったのかぁ~(T_T)


 いつもなら、旋盤少年の出番です。
 材質はA6061-T6らしいので、これならボクにも切削可能です。
 ただ・・・外径が大きすぎて、ウチの3爪チャックでは掴めません(T_T)ダメじゃん。

 やっちまったなぁ~。

 無駄なお買い物をしてしまったことを激しく後悔しつつ、どげんかせんといかんです。
 そこで、ネジ山の潰れたボルトの方を切削することにしました。

 これがボルト。

P1040373


 うりゃ!

P1040374_2


 多少短くなりましたけど、無事取り付けできました!

P1040376


 ナットもこの通りダメになっていますが、

P1040375


 無駄になったワイドトレッドスペーサー付属のナットを使って問題なし!

 ナット1個で約4000円・・・(T_T)

 あ~ぁ(T_T)
 
 
 
 

| | Comments (0)

June 21, 2014

R1S 急遽タイヤ交換

 だっちゅぅ~の!

P1040214


 さて、NSR250R/SPの整備をしたかったのですが、今日は急遽R1Sのタイヤに行ってきました。
 火曜日の会社帰りに左前タイヤがパンクしちゃいまして、道端でテンパータイヤに交換しちゃいましたよぉ、えぇ。
 鳥目で暗くなると目が見えなくなるボクなので、軽ぅ~くフロントフェンダーを破壊しながらでしたけどね(T_T)うぅ

 いつもタイヤ交換をお願いしているオザキタイヤのオザキさんに予定を訊いてみたところ、土曜日の午前中なら空いているということで、タイヤ交換に行ってきました。

Img_1681

 タイヤはピレリのドラゴンを持ち込みです。
 実はこのときドラゴンを4本購入していて、2本だけ交換し、残りの2本は次の車検のときに交換しようと保管しておいたのでした。
 ちょっと早くなりましたが、いずれ交換するつもりだったので、今日は前タイヤ2本とも交換をお願いしました。

Img_1677


 パンクの原因は、これ。

Img_1680

 ブスっとな。

Img_1679


 テンパータイヤに交換した際、車載工具ではトルクが掛けられないため、レンチを脚で踏んでトルクを掛けたところ、ハブボルトが1本曲がってしまったようで、1本だけホイールナットを締め付けできないということでした(T_T)
 ホント、踏んだり蹴ったりです。
 ワイドトレッドスペーサーをかましているのですが、それ用のボルトが見つかりません(T_T)
 3つのナットでもホイールが外れることは無いってことですが、やっぱり心配なので、早く探さねば!

 オザキさん、作業ありがとうございました!


 タイヤ交換した帰り道は、「肉の石川」に寄って、お肉を買って帰りましたとさ。

Img_1687

 カレールーコロッケがメニューから消えていてショォック(T_T)
 
 
 
  

| | Comments (0)

March 15, 2014

R1S オイル交換 タクマイン 匠10W-30

 ご存知でしたか?
 クルマって、オイル交換しなきゃいけないってことを。
 ボクは知りませんでした(T_T)
 オイルランプが点灯したら、オイルを継ぎ足せばいいのだとばかり思っていました。
 ところが、オイルランプが点灯しそうな雰囲気が全く無いのでググってみると、なんとオイルは交換するものだって話しじゃないですか。
 2スト少年のボクには初耳です(^^;;ぉぃ

 ってことで、慌ててR1Sのオイル交換をすることにしました。
 前回のオイル交換はいつなんでしょう・・・?
 あまり考えないことにしましょう。
 きっとSMYは知っているはず(^^;;ぉぃ


 ボクのお買い物車、スバルR1S!!

P1030013


 車高の低さは知能の低さ!!
 ローダウンしているので、ジャッキが入りません(T_T)

P1030014

 オイルフィルターは用意していませんし、ジャッキアップすることなく、そのままオイル交換を行うことにしました。


 オイルキャップを外してみると、ななな、なんじゃこりゃ~。

P1030017

 乳化しております。
 しかも、ドロドロ。

P1030018

 しかも、異臭までしちゃってます(T_T)


 GSX-R250R/SPで半クラ使いまくったときと同じような臭いぃ~。

P1030015


 オイルを買いに行くのも面倒だったので、R1Sにはもったいないと思いつつ、GSX-R250R/SP用のタクマインの匠10W-30を入れてあげることにしました。

P1030016


 自分用メモに書いておくと、2.5L、63080km。

 これからはもっとマメにオイル交換してあげないといけませんね!

 
 
 
  ・・・ゲっ!
 写真を見直していま気付きました。「匠」じゃなくて、Megelli250r用の「玄」10W-40じゃん!(T_T)

 ま、いっか(^^;;


 
 
 
 

| | Comments (0)

February 24, 2014

1泊2日箱根旅行 2日目

 1泊2日箱根旅行の二日目。

☆大涌谷! 誰か屁をこいたか?(^^;;

P1020746


☆雪の白さが眩しいっす

P1020748


☆人生初の大涌谷!(^^;;たぶん

P1020756


☆ここでは屁の臭いを通り越してました

P1020758


☆人生初の箱根神社

P1020823


☆飛天御剣流奥儀・天翔龍閃(天かける龍の閃き)(^^;;

P1020820


☆人生初の恩賜箱根公園

P1020829


☆腹黒いボクには雪の白さがやっぱり眩しいっす

P1020835


☆かき氷(レモン味)

P1020838


 雪の影響はありましたが、国道はほぼ問題なく、一部道路で離合が困難だった程度で、チェーンを必要とする場面はありませんでした。

 いじょ!
 
 
 
 

| | Comments (0)

February 23, 2014

1泊2日箱根旅行 1日目

 毎日ボクのガレージの警備にあたるポチガレージ警備隊のチョ子隊員ですが、日頃の激務の影響か膝蓋骨脱臼を患っており、すでにグレード3と診断されています。
 手術をすべきかどうか悩ましいところですが、チョ子隊員主治医は明らかに痛がるようでなければ手術はしない考えで、念のため他の獣医にセカンドオピニオンを求めたところ、同様の考えでした。
 そこで、毎日関節をいたわるご飯とサプリを与えているわけですが、このたび湯治に行くことにしました。
 勤務中の怪我といえることから労災を適用したいところですが、医師の指示に従い、医師の指導の元に行われる温泉治療ではないことから、ボクの自腹です(T_T)

 先日の大雪の影響が心配されるところですが、 近場の箱根に行くことにしました。
 トランポは車検中、MR-Sは論外、ってことで、R1Sで出かけることになりましたが、念のためチェーンを購入しておきました。

 以下、画像メインでお届けします。

☆EXPASA足柄(下り)のはずが・・・

 P1020470


☆雪が残ってます。幸い路面への影響はありませんでした。

P1020425


☆イベントをやっているようでした。

P1020473


☆芸能人らしいのですが、恥ずかしながら知りません(^^;;

P1020479


☆ドッグラン!

P1020427


☆三太隊員!

P1020433

P1020439


☆三太隊員、ハングオン!(^^;;

P1020449


☆足の悪いチョ子隊員が一番元気でした。
 目玉が落っこちそうです(^^;;

P1020469


☆富士芦ノ湖パノラマパークは積雪のため閉鎖されていたので、駒ケ岳ロープウェイへ

P1020481


☆芦ノ湖雪化粧

P1020487


☆20年以上稼動していると思われるファイナルラップ3

P1020500


☆雪・雪・雪!

P1020542


☆やっぱり元気な三太隊員とチョ子隊員

P1020510


☆積雪のため行き止まり元宮神社には行けません!

P1020512


☆しかし、皆さんそんなのお構いなしに道無き道を進み元宮神社へ

P1020518


☆皆さん楽しんで?雪原を歩いてます(道じゃないしぃ)

P1020524


☆お茶するためにサロン・ド・テ・ロザージュ (Salom de the ROSAGE)へ。でもワンコ同伴可能なテラス席は積雪のため閉鎖(T_T)

P1020560


☆ドッグカフェがあるらしいクリンゲルバウムは準備中(T_T)14:00までじゃないのか

P1020562


☆強羅公園はワンコに優しくないのですぐに撤収

P1020566


☆ホテルにチェックイン

P1020576

P1020590


☆ペットルーム(あ、人間も泊まります(^^;;)

P1020742


☆入り口は檻のよう(^^;;

P1020744

 つづく!
 
 
 
 

| | Comments (0)

February 09, 2014

スタック

 男心とは?

 男心とはなんでしょう?

 ボクは、すなわち冒険魂だと思うのです。

 外は昨日の大雪で雪が積もっています。

 誰も踏み入れていない雪原に足跡を付けたくなるのはそんな冒険魂からでしょうか?

 いや、雪原に足跡を残すことが冒険であるはずがありません。ただ幼稚なだけです。

 では冒険とは?

 少し考えて、ボクなりに冒険を考えてみました。

 雪道というと「スバル車」と連想させるほど、スバル車は雪道に強いとされています。
 ウソだと思うならググって見てください。

 よし!
 ウチにもスバル車がありますし、「見せてもらおか、そのスバル車の性能とやらを」、てなもんです。

 さぁいざ行かん、大雪原の中へ。夏タイヤで・・・(^^;;ぉぃ

 結果は?

 スタック(T_T)うぅ

P1020289

 けっ!
 スバル車が雪道に強いというのはウソかいな(T_T)

 え??
 夏タイヤじゃダメなの?
 えええ??
 2WDじゃダメなの??

 な~んだ、AWDのことでしたか(^^;;ぉぃ

 ちょっと焦りましたけど、マキネンも裸足で逃げ出すボクのドラテクをもってすれば!

P1020290

 無事脱出!
 いや~、こんな深い雪の中でも意外に走れるもんですね~。

P1020292

 サスが軽の癖に4輪独立懸架のサスペンション!!
 あ、わかりました?
 サスペンションとながれいしを掛けているんですよ(^^;;なんつって

 結論!
 良い子は真似しないように(^^;;
 
 
 


| | Comments (0)

October 23, 2013

R1S パイオニア カロッツェリア Air navi AVIC-T05-S1 購入・取付

 ウチにある3台のクルマのうち、ナビ付きはトランポの200系ハイエース(実はレジアスエース)しかありません。
 MR-SとR1Sについてはナビがないので、必要時にはPSPにGPSレシーバーをつけて「みんなのナビ」というソフトでナビ代わりにしています。
 この組み合わせでも、無いよりあった方がはるかにいいわけですが、一番のネックは、PSPを車載するためのホルダーにいいものがないということです。
 あ、ネチネチ探したわけじゃありませんけど、ビートソニックはいまいちでした。
 また、ボクの場合、PSPはロケフリを使用してお風呂TVとしても使っているので、クルマに載せたままというわけにも行かず、都度取り付け、取り外しするのは何気に面倒です。

 ってことで、前置きが長くなりましたが、R1S用にナビを購入しました。
 パイオニアの「カロッツェリア Air navi AVIC-T05-S1」です。

P1000762

P1000763

 モトガレージヨコヤマのヨコヤマさんが不要になったということで、譲っていただきました。
 ヨコヤマさんは、地図が古くなったので新しいものを購入されたそうなんですけど、新品購入後にこのナビのMAPを書き換えできることに気がついたそうです(^^;;
 ってことで、3年前のモデルですが、マップをアップデートして、2013年のデータになりました(^^)
 いままで本当に使ってたんですか?というくらいきれいな中古でしたし、満足満足(^^)

 早速R1Sに車載して、「ヴォーノ・イタリア茅ヶ崎店」まで行ってきました!

Img_1471

 さぁて、がっつり食うぞ!ってことで、ベルトを緩めていざ!!

Img_1472

 ん~、一長一短って感じですかね?
 ピザハット・ナチュラル、グラッチェ、シェーキーズ、そして、ヴォーノ・イタリアを比べて、どこが一番良いかと訊かれても答えに窮します。
 手軽に行くならグラッチェ、ピザがメインならシェーキーズ。
 パスタがメインなら・・・?
 1品の量が少なくいろんなパスタが楽しめるのがヴォーノ・イタリア。一方、量が多めで人数が少ないと多くの種類は食べることができませんが、パスタ以外がヴォーノ・イタリアより比較的充実したピザハット・ナチュラルって感じでしょうか?
 あ、主観ですけどね。

 場違いなことをいうと、ヴォーノ・イタリアにカレー、もしくは、カレー味のピザ、あるいはパスタがあれば嬉しいなぁ、と思いました。
 だったらカレー屋行けっていわれると思いますが、ステーキ・ガストでもけんでも、ココスの朝食バイキングでもカレーをカップに入れて飲む派のボクとしては、カレーがないとちょっと物足りなさを感じるのですよ。

 あ、ナビの話しでしたね。
 トランポのナビはタッチパネルがダメになってきていて、takadamaさんからいただいたHDDナビがあるのですが、取り付けに自信がなくて冬のメニューに取ってあります。
 あ、ナビ違いでしたね。
 
 
  
 
パイオニア 4.8型 ワンセグチューナー内蔵 ポータブルナビゲーション pioneer carrozzeria(カロッツェリア) AVIC-MP33-2 返品種別A

パイオニア 4.8型 ワンセグチューナー内蔵 ポータブルナビゲーション pioneer carrozzeria(カロッツェリア) AVIC-MP33-2 返品種別A

 
 
 
 

| | Comments (3)

R1S バッテリー交換 パナソニック ブルーバッテリー Caos カオス N-55B19L/C4

 最近、R1Sのバッテリーがヤバ気でした。
 セルモーターの回転に力がないことから、キュッと寒くなったらそのままイッてしまうと予想していましたが、今朝、それほど寒くないのにセルモーターを回すことができませんでした。
 いままでの経験から再充電すればしばらく使えそうにも思えますが、ある日突然死してしまうリスクを考えると、再充電して使う気にはなれません。
 んが、新品バッテリーを購入するのももったいないので、GSX-R250R/SPやMegelli250rのエンジン始動用に使っている外部バッテリーをR1Sに回すことにしました。
 パナソニックの「ブルーバッテリー Caos カオス N-55B19L/C4」です。

P1000832

 コイツと交換します。

P1000831

 難しい作業ではありませんでしたが、工具の選択ミスで意外に時間が掛かってしまいました(T_T)
 作業終了~。

P1000833

 いままでとはセルモーターの回り方が違います!

 バイク用のエンジン始動用バッテリーはしばらく出番がないので、来シーズンになって購入することにします。
 
 
 
 

| | Comments (0)

February 02, 2013

R1S タイヤ交換 ピレリ ドラゴン

 今日は朝からR1Sのタイヤ交換に行ってきました。
 自動車でももしかしてもしかすると自分で交換できるかも?と考えてしまうのは奢り高ぶりだと思うので(^^;;、ここは素直にいつもタイヤ交換をお願いしている隣町は「オザキタイヤ」のオザキさんにお願いしました。
 オザキさん、雨の中ありがとうございました!

Img_1005

Img_1004

 タイヤは先日購入しておいたピレリ「ドラゴン」を持ち込みです。
 送料込みで1本約5000円の格安タイヤなので、てっきり中華タイヤだと思っていましたが、なんとトルコ製でした。

P1180046

 良し悪しなどの違いがわかっている訳ではありませんが、中華じゃないってだけですげぇ嬉しいです(^^)

 タイヤのサイズは前のタイヤ・グッドイヤー「EAGLE REVSPEC RS-02」と同じ165/50R15ですが、見た目は凄く異なりました。
 比較してみましょ~。
 これがグッドイヤー「EAGLE REVSPEC RS-02」。

Img_1015

 タイヤのサイドウォールとホイールがツライチ風です。

 こっちがピレリ「ドラコン」。

Img_1014

 見たとおり、ドラゴンはサイドウォールがムチムチっと張り出ています。
 むぅ。

Img_1013

 同じサイズのタイヤには思えません。
 っていうか、はみ出てるし(^^;;

Img_1012

 ま、いっか(^^;;
 
 
 
 
 

| | Comments (0)

January 26, 2013

R1S ピレリ ドラゴン購入

 買い物クルマ、スバル「R1 Sグレード」のお話しです。

 先日車検を受けた際、担当してくれたスーパーメカニックユウヤさんから、左後ろタイヤの不具合を指摘いただきました。
 これっス。

P1160986

 実際にはフロントタイヤでしたが、ローテーションで今が左後ろってことなのですけど。
 さらにアップ!

P1160987

 ガレージに向かう途中の道をトラックが多く通るようになってから轍がガタガタで、大きな窪みまであったりするんですよね。
 その窪みにガッツリ落ちてしまったときにやってしまったんじゃないかと思います(T_T)
 知らなければヴィヴィ走っていたものを、知ってしまうと怖くて仕方がありません。

 ってことで、リアタイヤ2本だけを交換してしまおうと、現在と同じグッドイヤーの「EAGLE REVSPEC RS-02」を購入しようと思ったのですが、見つからないではあ~りませんか。
 絶版になってしまったようです(T_T)気に入っていたのにぃ~!
 んじゃ次に何にするの?と考えても、タイヤサイズは「165/50R15」なので、選択肢はあまり多くありません。
 むぅ。
 希望としては、コンフォートよりはちょっとスポーツ寄りがよくて下朝鮮製以外なら中華でもよくて、でもって安いもの、って感じで探してみました。
 一番ビビっと来たのがインドネシアのATR SPORT(エーティーアールスポーツ)ってところの「ATR-K SPORT」というタイヤです。
 セミスリックタイヤみたいなパターンに惚れました(^^;;ネタにもなりそうですし。
 んが、パターンからも想像できるようにグリップ性能重視なので、通勤利用では1年持たないかも?と考えるとちょっと勇気が必要です。
 そんなこんなで妥協して選んだのがピレリの「DRAGON」。
 
P1160989

 送料込み4本で20700円!
 安い!!
 安いので、つい4本買っちゃいましたけど、交換するのはリアの2本だけのつもりです。
 現在のフロントタイヤは、恐らく2年後の車検の際にスリップサインが出て交換になると思うので、残る2本はそれまで保管しておくことにしました。

 交換はいつもお願いしているタイヤ屋さんにお願いしようと予約入れましたけど、もしかしてもしかすると自動車のタイヤ交換も今のボクならできるのでしょうか?
 むぅ。
 試してみたいけど、やっぱり怖いっすね(^^;;
 やっぱりプロに任せましょう(^^;;

 MR-Sのリアタイヤも交換しなきゃなんですけど、こっちはどこの何にしましょうかねぇ~。
 
 
 
PIRELLI/ピレリ DRAGON/ドラゴン 165/50R15 76V XL

PIRELLI/ピレリ DRAGON/ドラゴン 165/50R15 76V XL

 
 
 
 

| | Comments (0)

January 13, 2013

クルマ整備あれこれ

 こんにチワワ~。

P1160923

 チョ子隊員、やっぱり小さいかも。
 同じころに生まれた他のチワワと比較してもふたまわりくらい小さい感じです。
 ご飯が少ないのでしょう?
 むぅ。
 食欲はあるのですけど、それほど食べてくれないんですよね。


 さて、たまにはクルマネタです。
 まずはポチガレージ2シーターズ1号、MR-Sから。
 あ、ポチガレージ2シーターズの2号機は200系ハイエース(実はレジアスエース(^^;;)で、

P1160922

 3号機はR1Sです。

P1160913

 ウチのクルマは3台すべてが2シーターなんですよね。2号機と3号機はシートを倒して2人乗り仕様にしているだけですけど(^^;;
 後部座席、あんなの飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ。
 ボクはバカだから分ります!!(^^;;ぉぃ

 おっと話しがそれてしまいました。
 車検から帰ってきたMR-Sを普段の仕様に戻す作業を行います。
 音量対策に、テールエンドに仕込んだ自作インナーサイレンサーを取外しました。

P1160915

 ボルトを緩めると、水がドヴァッと流れ落ちてきました。

P1160914

 なるほどなるほど。
 消音の効果はバッチリでしたけど、水抜き穴を設ける必要があるってことですね。
 外したインナーサイレンサーはこんな感じ。

P1160916

 テールエンドのフランジ部分で共締めしたことから、変形が生じていますが、ロウ付け部分に亀裂などが生じていることはありませんでした。
 ただ、水が溜まったことから、少々腐食したみたいです。

P1160917

 車検対策用としては十分のようですが、普段から使用するには、いろいろ考慮しないといけないってことなんですね。

 車高でひっかかり、車高を上げるためにスタッドレスタイヤにしていたものを、従来のタイヤに戻しました。

P1160921

 車高が低くなったのは、タイヤの磨耗のせいですね(^^;;

P1160920

 溝ないし。
 雨の日に直進状態でも横断歩道上だとわかるほど横滑りする理由は、これですね。
 しかも、左右で減り方違うし。
 4輪ホイールアライメントの測定したいなぁ~。


 次は、R1S。
 SMYは真面目なので、ホイールスペーサーは外されちゃうんですよね。
 はみ出てはいないのですけど。
 なので、ホイールスペーサーを取り付けしなくては!

P1160912

 スペーサーで面イチ風~(画像なしぃ)。
 バカっぽいかも知れませんけど、バカなのでいいのです!
 そーいえば、HKSからSLDって電装品が出てるんですね。
 基本はエコ運転なので(平均燃費14.44 km/Lっす!)必要性は皆無ですが、ちょっぴり男の浪漫を感じるパーツなので、付けちゃおうかなぁ~とか悩んでみたりして。
 R1Sももちっとのチューンもしちゃおうかなぁ~。
 ・・・実はいま狙っているパーツがあるんですよね~(^^;;なんつって
 
 
 
 

| | Comments (0)

December 22, 2012

R1S MR-S ダブル車検

 我が家のメインマシン・スバルR1Sの車検有効期限は12月27日なので、以前から今日の夕方にSMY(スーパーメカニックユウヤさん)に預ける予約をしていました。
 ところが、先ほどMR-Sの有効期限が来年1月6日だということに気がついたので大慌てです。
 年末年始の連休を考えると、今週末に何とかしないと!!
 迷惑覚悟でSMYに連絡し、MR-Sもお願いできるかどうか確認してみたところ、快諾を頂き、ギリギリせーふ。
 助かりました~。
 MR-Sはほとんど乗らないので、来年納車でも全く問題ありませんから、有効期限が切れる前に預かってもらえてほっとしました。

 R1Sのメニューは、オイルフィルター、オイル交換の他に、トヨタ純正部品を使った間欠ワイパー化と、ずいぶん前に購入したまま放置していた「のらなMS-05B」の取付です。
 のらなMS-05Bというのは、後付けしたシフターのパドル操作のみでマニュアルモードに切り替えてくれる装置です。
 通常は、シフトレバーをDからマニュアルにしないとシフターが使えないので、この装置があればシフトダウンとかすげ~楽になりそうです。
 自分で付けようと思いつつ、自信がなくて、結局SMYにお願いしちゃいました(^^;;

 MR-Sのメニューは、オイルフィルター、オイル交換だけです。
 HID化した結果、光量はバッチリOKということでした。うほっ!
 でも、レンズとリフレクターが曇っているので、次回の車検時にはヘッドランプユニットの交換が必須だそうです(T_T)が~ん
 ほか、前後タイヤが磨耗、車高もアウトでした。が、これは車検用スタッドレスタイヤでクリアする予定です(^^;;車高はともかく、車検から戻ってきたらタイヤは交換しなきゃですね。
 気になる排気音量は、自作インナーバッフルの効果が気になるところですが、さてどうなることでしょう。

 2台の車検でいくら掛かるのか考えると、いまから胃が痛いです(T_T)
 はぁ(T_T)
 
 
 
 

| | Comments (0)

October 19, 2012

モリブデンBP社製BPシュプレーム購入

 人生は長いようで短いです。
 その人生の中で、なるべく無駄なく生きるために、ボクはいくつかの取り組みを実践しています。
 ひとつが、髪の毛をなるべく切りに行かないことです。
 放っておいて勝手に生えてくる髪を切るために、床屋に行く時間が無駄、待っている時間が無駄、切っている間の時間が無駄、帰ってくる時間無駄。無駄ばかりです。
 最長5年?だか髪の毛を切りに行かず自分で切っていたくらい無駄だと思っています。
 もうひとつが、ガソリンスタンドになるべく行かないことです。
 給油回数をなるべく減らすために、給油ランプが点灯してもギリギリまでがんばります。
 その結果、横横、日光宇都宮道路でガス欠したことがありますし、田舎のドライブ先でガス欠し、ガソリンスタンドが開く翌朝まで車内泊する羽目になったことがありますし(しかもMR2シーター(T_T))、バイクでのガス欠はそれこそ数えられません。FSWのコース上でもガス欠経験者です(^^;;ぉぃ
 ガス欠でエンコすることでさらに無駄な時間をすごしているのでは?という指摘もあるかもしれませんが、それ以上の時間を節約している自負があります。

 そして、もう一つ。クルマの洗車をしない、これです。
 クルマなんて道具です。いちいち洗っていられません。
 しかも、現在は一人で3台も所有しています。時間の無駄すぎです。

 そんなボクが、珍しく洗車をしたくなりました。
 モリブデンBP社の「BPシュプレーム」、これなら簡単に洗車できそうな予感がしたからです。

P1150691

 洗車して濡れたボディにそのまま塗りこみOKの手軽さです。
 そして、何といっても!!

P1150747

 スズキ純正部品!!
 ブヒッ!(´・ω・`) 

 MR-SとR1S、どっちが表面積が少ないか悩んで、R1Sだろうと思うことにしました。
 表面積が少ない方が洗車も楽ですもんね。
 ってことで、お試しにR1Sを洗車~。

P1150692

 ふむ。
 悪くありませんね。
 しかし、R1Sをきれいにするには、カーシャンプー+BPシュプレームでは時すでに遅し。
 下地からじっくりやらないとダメっぽいです(^^;;

 むぅ。
 ワンコ2匹がいることだし、R1Sでは手狭に感じる今日この頃。
 スイフトスポーツが欲しぃです。
 いや、好みではiQなんですけどね、iQじゃR1Sと変わらない手狭さですもんね。
 
 
 
 

| | Comments (0)

November 23, 2011

洗車

 今日は夕方から雨が降るという天気予報でしたが、日中は暖かく、出かけるまで少し時間があったことから、クルマの洗車を行うことにしました。

 洗車をしたのは、R1SとMR-Sです。
 軽くボディシャンプーで洗って、簡易ワックスを塗っただけなんですけど。

P1120014

 最近ボウリングに行くのにR1Sを使うようになって、MR-Sにはぜんぜん乗っていません。
 覚えているだけでも、レゾネーターを撤去してから一度も試乗していないので、1ヶ月以上は運転していないことになります。
 MR-Sの運転席に乗ってびっくり!
 クモの巣がぁ!(T_T)きぃ~

 MR-Sに乗って、紅葉でも見に行ってみようかなぁ?
 
 
 

| | Comments (0)

February 20, 2011

R1S のらな飴本舗 のらなドダイ改 取付

 スバルR1Sにはフットレストが装備されていません。
 なぜなんでしょうか?
 軽自動車といっても、車体本体価格はメーカーオプション(HID、アルカンターラシートなど)を含めると、なんと150万の車両です。
 軽っていうだけでバカにする人もいるようですが、小さいだけで、そこらへんのコンパクトカーよりも高級でして、4輪独立懸架サスで、スーパーチャージャーの過給で走りもよく、それでいて平均燃費はリッター15km。意外に侮れんのです。
 にもかかわらず、フットレストがない、みたいな(^^;;
 なくても困りませんが、左足が寂しいのです。
 そんな左足が寂しい人たちが多いのか、社外で後付できるフットレストがあったので、購入してみました。
 のらな飴本舗の「のらなドダイ改」です。

 P1080753

 のらな飴本舗といえば、ウチのR1Sには「のらなレガシフター」を装着しています。
 レガシーのパドルシフトをR1に付けることができる商品です。
 こういったかゆいところに手が届く商品がのらな飴本舗の魅力なんですよね~。
 パドルシフトは新商品に変わってしますし、新しいパドルシフトもほしいなぁほしいなぁ~。
 買えませんけど(T_T)

 さて、「のらなドダイ改」はブラケットのみなので、フットレスト本体は、スバル純正パーツを使用します。
 これが純正フットレストです。

P1080754

 スバル純正フットレストASSY「38010FA010」、インプレッサ用でしょうか?
 お値段は、税込み2846円でした。

 フットレストを固定したのらなドダイ改を車両に装着することで、作業か完了です。

P1080755

 難しい作業ではありません。
 数分の作業です。

 ノーマル状態。

P1080756

 取付状態。

P1080757

 すばらしいです。
 違和感なし。純正装備品のような感じです。
 乗ると、左足は、自然にフットレストの上に乗っています。
 いままでそこに無かったのを忘れてしまうほどごく自然に。
 取付はとても簡単ですし、費用対効果にも優れているので、左足がプラプラと寂しいそんな貴方のマストアイテムって感じ~みたいな~。

 ただ、あまりにも自然すぎて、いつものようにフットレストにどっかり体重をのせて背伸び(というかアクビ)をしてしまったら、グニャっとイヤ~ンな感触が(^^;;
 ボディに加工を必要としない取付方法なので、通常の使用には必要にして十分な強度がありますが、違和感がないからといって、どっかり体重をのせるような使用方法は想定外だと思いますので、気を付けなければ!です。
 っていうか、普通は気を付けなくてもそんなことする人いないかもしれませんけど(^^;;

 
 

| | Comments (0)

February 06, 2011

R1S ROSSAM 疾るんですBIKE-F22取付

 詳しくはコチラを。

 GSX-R250R/SPから外したBIKE-F22です。

P1080708

 これを、スバルR1Sに取付しました。

P1080716

 本体をスポンジで覆い、バッテリーに並列に繋ぎ、終了。

 GSX-R250R/SPには、BIKE-F900を投入します。


 

| | Comments (0)

January 22, 2011

R1S タイヤ交換 グッドイヤーEAGLE REVSPEC RS-02

 今日はスバルR1Sのお話しです。

 昨年末、スバルR1Sを車検に出した際、SMY(スーパーメカニックユウヤさん)から、タイヤに亀裂が入っていることを指摘されました。

P1080515

 実は細かくひび割れの多くなっていたタイヤなので、そろそろ交換時期だったのですが、溝がまだあるので勿体なくてついつい使い続けていました。
 しかし、一度この亀裂を見てしまうと、とても落ち着いて乗ることができません。
 早くタイヤを交換したい!でも、正月休みに入ってしまう、そういう時期でした。
 正月休みもなにかと使うクルマですし、何かあってからでは遅いので、すぐにタイヤを交換しようにも、どうしてもスケジュールが合いません。
 そこで、エイ!ヤー!とばかり、タイヤ付きのホイールをゲットしました。

P1080503

 ホイール、タイヤともに、スバル純正(とOEM)のR1S用です。
 ホイールごとなら、ボクでも交換できるので、これで問題クリア!・・・だったはずなのですが、ゲットしたホイールについてる純正サイズのタイヤ・155/65R15だと、ローダウン+ホイールスペーサーを付けたウチのR1Sではリアタイヤがリアフェンダーに干渉してしまうことがわかりました。
 なんてこったい(T_T)
 一番簡単な解決方法は、ホイールスペーサーをやめることです。
 取りあえず、正月はその方法で乗り切りました。そして、そのままこのホイールとタイヤを使っていこうと思ったのですが、如何にも軽自動車!って野暮ったい雰囲気が否めないので、我慢できなくなって、ホイールスペーサーを使用しても干渉しないタイヤサイズに変更することにしました。

 タイヤは、グッドイヤーの「EAGLE REVSPEC RS-02」で、サイズは、165/50R15です。

P1080621

 このタイヤ、国産なんですね。知りませんでした。
 タイヤ交換は、いつも利用している隣町のオザキタイヤにお願いしました。

P1080623

 安さに目がくらんで選んだタイヤなのですけど、なかなかどうして、グリップ力は高いみたいです。
 小石をバチバチ巻き上げながら走ります。
 ちなみに、以前のタイヤは、同じグッドイヤーの「EAGLE LS2000 HybridII」でした。
 つまり、コンフォートタイヤからスポーツタイヤへの変更です。
 燃費悪くなるのかなぁ。
 でもその分?タイヤ代が安いしなぁ~。
 でもでも磨耗早いと意味ないなぁ~(^^;;

 せっかくなので、久々に洗車をして、スペーサーも付けて、足元キリッ!

P1080629

 かわいかっこいいぃ~(^^)

 
 

| | Comments (0)

January 07, 2011

車検地獄

 ネタにしていなかったネタ。
 昨年12月は、MR-SとR1Sの車検でした。
 ひと月に2台・・・(T_T)もっと計画的に購入すべきでしたよぉ。
 んでもって、2月にはレジアスエースの車検です。
 3ヶ月の間に車検3台。
 ヒジョーにキビシー(T_T)

 MR-SとR1Sは、同日、同ディーラーに車検を出しました。そう、ボクの車両はSMYにお任せです!
 R1Sは、オイルとオイルエレメントの交換、ブレーキフルードの交換、そして、CVTフルードの交換を行いました。
 CVTフルードは比較的安価なカストロールという選択肢もありましたが、スバル純正のi-CVTフルードにしました。
 で、タイヤのローテーション。
 タイヤ1本のサイドウォールに亀裂があることが指摘されましたが、車検には問題なく、あっという間に車検終了~。すぐに戻ってきました。

 んが、MR-Sはまだ戻ってきません(T_T)

 理由は後日。

| | Comments (0)

October 23, 2010

LIPPIL(リッピル) エアロワイパーブレード

 クルマねた~。

 レジアスエースとMR-Sのワイパーブレードは数年前に交換したっきり、R1のワイパーはビビッて変な音がするし、全車のワイパーを交換することにしました。
 替えゴムの交換で済ませようと思っていたのですけど、LIPPIL(リッピル) エアロワイパーブレード って商品がネット通販で1本960円で購入できるようです。この値段は、カー用品店で売っている替えゴムに毛が生えた程度のお値段なので、善し悪しはわかりませんけど、一発このエアロワイパーブレードを購入してみることにしました。
 じゃん!

P1080123

 R1のリアワイパーはUクリップじゃなく、ラインナップがなかったので、普通の替えゴムを購入しました(T_T)

 まずMR-Sから。
 油膜ヴァリヴァリだったので、市販の油膜取りを使い、スポンジバフを付けたダブルアクションサンダーで磨いてみることにしました。手じゃ疲れますし、本日19時からのボウリング大会に影響しかねませんからね(^^;;

P1080122

 いや~、楽ちんちん。
 ただ、機械磨きを考慮していないだろう油膜取りは、粘度が高いのか、ちょっと作業しづらく感じました。
 この油膜取りを使い切ったら、今度はもう少しゆるい油膜取りを選ぼうと思います。


 MR-S!

P1080125

 助手席側の端が浮いてます。

P1080127

 走行すれば、風圧で押しつけられて問題なし、ってことなんでしょうか?


 レジアスエース!

P1080138

P1080128


 R1!

P1080132

 どうでしょう?
 エアロワイパーだけに、なかなかえーあろ?(^^;;
 あとは安かろう悪かろうじゃないことを祈るばかりですけど、MR-S以外は浮きはなく、実際水を掛けて試したところ全く問題ありませんでした。
 ボッシュのエアロワイパーが買えない派にオススメです(^^;;


 
 


| | Comments (0)

October 16, 2010

スバル R1S 昂技研 BLACK 昴 ROCK R1シングル出しマフラー取付

 「ブーストアップしているのに、マフラーを交換してないなんて、順番違わなくね?」

 ボクの中のゴーストがそうささやくのです。
 毎朝、そのささやきのせいで目覚めが悪いので、ヤフオクでスバルR1S用のマフラーをポチッとしてみました。

P1080026

 昂技研の「BLACK 昴 ROCK R1シングル出しマフラー」だそうです。

P1080025

 一応車検対応・・・らしいです。

P1080024

 R1には2本出しがいいなぁって思っていて、欲を言えば、 APEXの「HYBRID Evolution」という2本出しのマフラーが欲しかったのですが、予算的にあきらめ、中古のシングル出しでの妥協です(^^;;
 このマフラーの製造は、HKSとの噂。R1とR2に使えるマフラーらしいのですが、R1に付けている人はあまりいないみたいなので、マイナー心をくすぐりました(^^;;という言い訳

 せっかくなので、取り付け前に、指紋が消えてなくなるまで磨いてみました。

P1080028

 大きな傷はなく、お買い得だったかもしれません。
 ガスケットには純正品を用意・・・

P1080031

しましたが、結局ケチって使いませんでした(^^;;排気漏れしなければかまへんかまへん。

 交換そのものは、ボルト2本でセンターパイプと接続されている他は、2ヶ所のマフラーマウントブッシュでぶら下がっているだけなので、簡単にできました。
 あまりに簡単に終わってしまったので、ついでに、マフラーアースしておけばよかったかな~と、あとから後悔しちゃいました(^^;;

 これがノーマルマフラー時。

P1080027

 そして、交換後。

P1080029

 見た目も音も、男の子らしくなりました(^^)
 音は、回せばそれなりですが、それほどうるさくないようです。
 ただ、室内に音がこもるのが気になるかなぁ、という感じですが、きっと慣れたら忘れてしまうと思います。

 速さは・・・わかりません(^^;;期待してませんでしたし、ま、いっか。

 
 

| | Comments (0)

December 19, 2009

RST製エアフィルター購入・取付

 単純バカ、というのはボクのことでしょうか?
 スバルのR1を購入したら、なんだかその気になってしまい(どういう気?(^^;;)、今日はノコノコと大和にある「スバルチューニングショップRST」まで足を運んできました。
 エアフィルターを買いに行っただけなんですけど(^^;;
 ネットで勉強していると、このRSTのエアフィルターの装着率が高いみたいなので、右に倣ってみました。
 純正フィルターよりも吸気抵抗が30%低減、パワーとレスポンスがUPするそうです。
 ・・・燃費はどうなんでしょうね?

 これがRSTのエアフィルターです。

P1060414

 交換時間は、ボクでも3分掛かるか掛からないか程度ですので、誰にもお手軽に交換が可能だと思います。
 R1のSタイプ(スーパーチャージャー)は、ボンネットを開けると、向かって左奥、右ヘッドランプ後ろにエアフィルターが取り付けられています。
 上面の留め金を2つ、パチンパチンと外すと、エアフィルターを上に引き出すことが可能となります。
 外す時のかけ声は、「コンドル、イジェ~クト」が適当でしょうか?(^^;;

 エアフィルターを抜くとこんな感じになります。

P1060415

 取り付けは、その逆の手順でOK。

P1060420

 これで作業終了です。

 外したエアフィルターはというと、

P1060421

 真っ黒に汚れていました。

 さて、気になる効果の方は、2000rpm付近から以前よりもモリモリっとトルクが出る感じです。
 もっとも、純正のエアフィルターがご覧の通りの汚れ具合ですから、RSTのエアフィルター単独の評価ではないのですけど。
 お値段は3500円。
 しばらくお手入れしていないなぁ~って人には、オススメの作業です。

 

| | Comments (0)

December 13, 2009

R1を洗車しました~ファインコートProでコーティング

 R1をネコにキズ付けられ、ポリッシャーを買ってきたボクでしたが、ポリッシャーで磨きに失敗すると、ネコに付けられたキズどころではなくなるような気がしてきて、ビビってしまいました(^^;;
 ん~、素人は素人らしくダブルアクションのポリッシャーを買ってくるべきだったのでしょうか?
 失敗すると、悲惨ですし、成功するとすると、いまやらなくても、ポリッシャーがあればいつでもできる!、ということで、磨き作業はやめにして、洗車だけで済ませることにしました(^^;;
 ただ、次にまたネコにキズ付けられるのはちょっと勘弁して欲しいので、以前購入したものの、300mlで6300円もするぶるじょわコーディング剤なので、もったいなくてほとんど使うことのなかったウルト社の「ファインコートPro」でR1をコーティングしてみることにしました。

P1060409

 ファインコートProの評判はググってもらえばわかるように、そう、表面保護の効果もあるのです。
 キズに強くなればネコの爪なんて屁のかっぱ?
 いやいや、元凶への対策もちゃんと行いますけどね(^^;;

 R1はちっこいので、洗車が楽々です。あ、MR-Sも屋根がないのでR1と同じくらい楽々ですけど。
 逆に、レジアスエースはでかすぎて洗車する気になれません。ルーフには手が届きませんし(^^;;
 おっと、脱線しましたね。
 洗車終了~。

P1060402

P1060403

P1060404

 ・・・たぶんきれいになったはず!
 表面保護の効果を試してキズになるとイヤ過ぎるので試しませんけど、期待してます!!

 

| | Comments (2)

アストロプロダクツ 電動ポリッシャー購入

 R1を憎きネコにキズ付けられてしまいました(T_T)くやしぃ~
 あ、その記事はコチラ(^^;;
 薄ぅ~くですが、明らかに線キズが残っています。
 ただでさえ、ブラックはキズが目立ちやすいのに(T_T)
 幸いなのは、爪に引っかかるほどのキズではないので、磨けばなんとかなりそうな気がすることです。
 そこで、早速購入してきました。
 アストロプロダクツの電動ポリッシャー、スピードコントローラー付きって奴です。

P1060317

 購入の決め手となった理由は2つ。
 一つは、安いこと。これ、重要ですよね。ボク程度の利用では、耐久性もそれほど必要ないでしょうし、たぶんアストロ製で困ることはないはず!
 そして、もう一つは、マジックバッドが定番ポリッシャー、日立製と共通ということです。
 日立といっても、いくつかサイズがあるみたいですけど、アストロ専用品しか使えないと、あとあと不便ですからね。

 さぁて、磨くぞ~・・・と思ったのですけど、買ったことで満足しちゃいました(^^;;
 今度、バイクのスクリーンでも磨いてみますね~。


 

| | Comments (2)

December 12, 2009

ネコにやられました

 現在ガレージを建設中なのは、しつこいほどネタでお届けしているとおりです。
 まだまだ完成ではありませんが、せっかく場所がありますし、我が家は手狭なので、はじめてR1を一晩駐車させました。
 んで、翌朝。
 やられました(T_T)ネコに。

P1060396

P1060395

P1060397

 1匹うろうろしているネコがいるな~と気がついていたのですが、いままでネコの被害にあったことがなかったので、まるで気にしていませんでした(T_T)くぅ~
 もっと警戒しておくべきでした。
 黒の塗装はキズが目立つんですよね。

 砂利汚れだけではなく、しっかり線キズになってました(T_T)コノウラミハラサデオクベキカ

 

| | Comments (0)

December 03, 2009

ZERO ラゲッジマット ユーロチェックシリーズ(RED) 購入

 先日購入したスバルのR1は、基本的に、リアシートを折り畳んだ2人乗り仕様の状態でしか使うつもりはありませんので、当然手荷物は荷台に置くことになります。
 となると、リアシートの背が手荷物で痛んだり汚れたりするのが気になってしますので、 ラゲッジマットを購入してみました。
 純正品の安心を求めたかったのですが、お値段で社外品を選ぶことにしました。
 純正品が高いといっても、リアシートを使用する際も問題ないように2分割になっていたり、ずれないように固定できるようになっていたりと、それなりの理由があるのですが、ボクは割り切りの2シーターなので、値段を重視して「ZERO」のラゲッジマットにすることにしました。
 ZEROでは、色と柄をいくつかのパターンから選ぶことができますが、ボクが選んだのは、ユーロチェックシリーズのREDです。
 赤と黒の配色のため、派手過ぎるかなぁ~と心配でしたが、意外?にも普通な感じで、心配は必要ありませんでした。

P1060324

 ラゲッジマットは置くだけのタイプですが、裏面にゴムの突起が無数にあるため、特にずれたりする様子はなさそうです。それよりも、マットの上に置いた手荷物が転がる心配をした方がよさそうです(^^;;

 さぁて。どうしたもんでしょう・・・。


 

| | Comments (4)

November 21, 2009

R1購入!

 何度かネタにしましたが、R1を購入しました。
 いろんな手続きで、契約から納車までに時間が掛かりましたが、いよいよ今日から乗り出します。
 自宅まで納車してくれればいいのですが、宇都宮で購入したものですから、さすがに茅ヶ崎までは持ってきてくれません。横浜の拠点までは持ってきてくれるという話しもありましたが、当然無料でやってくれるわけではありませんので、電車で宇都宮まで引き取りに行き、帰りはのんびり乗って帰ってくることにしました。

 宇都宮までは、湘南新宿ラインで行きました。
 所要時間は約2時間半。一部は通勤定期を利用しているので、費用は2100円程度でした。
 宇都宮駅からお店まではバスを利用します。
 事前に関東バスと検索して、なかなか出てこないのでおかしいなぁ~と思っていたら、宇都宮のバスは関東自動車なんですね(^^;;紛らわしいっす
 バス乗り場は「競輪ファン専用無料バス」と同じ乗り場で、ちょっとアトモスフィアに戸惑うなんてこともありましたが、目的地までのバスは普通の雰囲気で(当然か(^^;;)、無事お店に到着しました。
 あ、宇都宮のバスは、まだスイカ、パスモの利用ができませんでした。ん~、不便!

 最終的な手続きを済ませ、いよいよR1がボクのものとなりました。
 漢のフル借金! カンド~です!・・・正直ややビビッてますけど(^^;;

 それでは、ボクのこれからの主力マシーン、R1を紹介することにしましょう!
 これがR1だだだ!!!

P1060244

 ・・・。
 あ、画像を間違えてしまいました(^^;;

 ボクが購入したR1は、こっちです。

P1060249

P1060251

 つまり・・・そういうことです(^^;;
 だまされた方はいないと思いますが、いらっしゃいますか?(^^;;ぉぃ
 ボクがiQを欲しがっていることを知っているコアな読者の方にはバレバレでしたので、普通にもうバレてるのかな、と思いつつ、今日までひっぱり続けました。
 ちょっと言い訳をしておくと、いままでのネタのカテゴリーはすべて「バイク以外」としていたこと、ボクだったらR1と書かずに「YZF-R1」と書くことなどを深読みしていただくと、必然、スバルのR1とご理解いただけたかと・・・(^^;;
 以前掲載した画像には、ちゃんと「イメージ画像です」って注釈入れましたしね。
 ってことで、確信犯でした(^^;;ごめんなさい

 それでは気を取りなおして・・・

 説明しよう!
 スバル、R1の「S」グレードで、さらにメーカーオプションのHIDおよびレザー&アルカンターラセレクションを設定したものです。他、ディーラーオプションのバンパースカートを前後と、ドアバイザーを装着。社外品には、サスペンションスプリングとエンジンスターターを装備しています。
 正直、中古の軽自動車とは思えないくらいのお値段でした。新車のコンパクトカーが買えてしまう価格です。
 ボク的には、iQが欲しかったんです。1000ccは振動が凄すぎたので、1300ccがいいなぁ、と。
 ただ、維持費を考えて、軽に転びました。
 軽自動車で欲しいのは、昔CARAに乗っていて、いまで乗りたいと思っているので、AZ-1が欲しかったのですが、キャラクターがMR-Sと被りすぎるために、泣く泣く選択肢から外しました。
 ちょっと変わった(あまり走っていない)、過給器装備の軽自動車という条件で選ぶと、R1しかありませんでした。
 あ、コペンもMR-Sと被り過ぎますし、スマートは、昔、正規輸入される前に軽登録して乗っていたことがありますが、今さら欲しくなるクルマでないのです・・・。

 R1を引き取り後、早速ドライブと思い、宇都宮から草津に温泉に入りに向かいました。
 草津は、雪がちらついてメチャ寒でした(T_T)

P1060290

 本日の走行距離は約450km。
 満タン法での燃費は、リッターあたり19.345km。
 ほぼ高速道路ばかりで、低燃費運転をした結果ですが、数値としては、期待以上でした。
 っていうか、軽のくせにハイオク仕様なので、このくらい走ってもらわないと困るんですけどね(^^;;

 さて、初日のインプレを。
 R1の評判をみると、乗っていてすごく楽しいという評判を多く見かけていたので、走りには期待するものがありましたが、残念ながらそれほどでもありませんでした。MR-Sを比較してしまうと、ですけど(^^;;
 コーナーが楽しいわけでもありませんし、加速が凄いわけでもありません。7速のCVTもあまり使い道がなさそうです。
 ただ、軽自動車としてみると、とてもよくできていると思いました。
 スーパーチャージャーはターボほどの加速力を感じさせませんが、普通にトルクが出ているので、とても乗りやすいですし、140Km/hまでスゥ~と加速していきます。走りも安定していて、高速道路での巡航でも、怖くありません。
 社外のバネで、乗り心地が悪いとか、アルカンターラシートがなぜかボクにはフィットしないなんてネガもありますが、買って後悔なし!
 これから近所のお買い物には、R1でお出かけしたいと思いま~す!

 あ、「みんなのナビ」も大活躍!
 「MAPLUS2」はゴミ箱行き、決定です!!


  

| | Comments (3)